人気ブログランキング | 話題のタグを見る
昨日の夜は久々大人数で宴会だった:笑

なんとゲストが3人もいるのだ
(皆シングルで来たゲスト)
私とヘリ合わせて5人

意気投合?して10時くらいまで盛り上がり・・・
ミンピお泊まりゲストを送り
10時半くらいまでとりあえずしゃべって笑った。

やっぱり、こう言う感じがいいなあ・・・。

あまりゲストが多すぎちゃ大変だけど
3~4人って言うのが私としてはベスト。
うちのテーブルゆったり6人座れるように作ってるから
丁度いいのだ!
(2つテーブルをくっつければ12人くらいまでOK)

・・・なんて言ってると
また商売っ気なさすぎ!って怒られそうだけど。


昨日はラランで背びれハゼちゃんをしっかりゲットできたと
ゲストさん。
他にも被写体が沢山ありすぎて困った~
と言っていた。


今日はムンジャンガン。
ワイド仕様でガーデンイールポイントと
マクロ仕様でPOS1
私も行きたかったけど民宿の仕事!?が・・・・汗

もうちょっとスタッフが自立できるまでの我慢なのだ!


ハウスキーピングのサルナがビニール袋いっぱいのマンゴを持って来てくれた。
彼の家には沢山のマンゴの気があるらしい。
しばらくマンゴ食べ放題!
腐らせないように食べなくちゃ:汗

アシスタントボートマンのアグスも
庭になったというパパイヤを持って来てくれた。
小ぶりだけどすごく甘くておいしい。


うちの裏の畑のオクラも順調。

知らぬ間にボートマンのリックが年末年始のゲスト分と言って
新しい畑を作り、種をまいていた。
可愛い芽が出ていて
『この子たちは3代目のオクラちゃん:笑』
とちょっといとおしくなった。

横を見ると・・・2か月前一か八か撒いた
チリ(唐辛子)も10cmくらいになっていた。
チリは実をつけてくれるかな?



今日の晩ご飯は・・・・

ポテトサラダとスパゲティの予定。
そう言えば・・・
釣好きゲストが今日も釣りに行こうとアグスを誘っていた。
ってことは刺身も食べられるかな?


・・・民宿のおばさんは食べることばかり考えてしまう・・・汗
ウグさんはもう多分戻ってこない。
・・・と言うよりはもう戻ってこられない。


あの包丁事件後のミーティングで
いろいろなことが暴露されてしまった。


ヘリの前では優等生で働き者のウグさん
実はヘリの居ないところでは全く働かない。
働かないどころかヘリや私、会社の悪口言い放題

他のリゾートは8月のサービスチャージで2万円ももらっているのに
うちは全然もらえない。
ボスがケチなんだ!と言うよりマネージメントが搾取していると
滅茶苦茶訳のわからないことでスタッフを駆り立てたり・・
(サービスチャージはゲストからもらうチップを公式化したもので
うちはゲストからとってないないし、
何よりも8月のゲストはゼロだったからないのは当たり前)


しかも、つい最近まで
『もう一人セキュリティを雇わなかったら仕事をしない』
・・とヘリに言えとセキュリティ3人を脅かし・・・
彼らの家にまで行って指示していたらしい。
(要は自分の夜番が嫌だったらしい。
私たちの前では自分からやりたいと言っていたのに)

他にも仕事を自ら進めるスタッフに圧力をかけて
やらないように仕向けたり・・・

自分の気に入らないハウスキーピングのおじさんをいじめたり・・・

外部には・・自分の気に入っている村人に
『安心しろ、11月までに雇ってやる。バカなボスが雇わなかったら
俺があの会社を辞めてやる』

・・・と言っていたらしい。



滅茶苦茶ジャン?



いろいろと気に入らないと思いながらも
彼を立ててきたのに。


最後に
『ウグさんに帰ってきてほしい人』
と聞くと、全員が口をそろえて
『出来ればもう・・帰ってきてほしくない』
と言った。



同感。



彼の分の仕事を割り振るのは簡単だった。

ミンピゲストが居る時の送迎(今はほとんどない)
タンク運び
植物の水撒き

・・・・・だけ。


要は居なくても全然困らない存在だった。
(給料分うちが損していただけ:汗)


翌日、
明らかにセキュリティーを含めスタッフの動きがいい。
今までびくびくしていたハウスキーピングのおじさんの声も
初めて聞いた気がする。


もうウグさんが謝って来ても門は開かないだろう



私は随分前に『彼とはかかわらない』宣言をしていたので
それほどショックはなかったが

信用して仕事を預けていたヘリは

今、人間不信状態。



今までのようにスタッフが自ら動いてくれたり
家で採れたマンゴを持ってきてくれても

『借りはいらない。』

とかたくなになっている。

気持はすごくわかるけど
それでは、他の気持ちの綺麗なスタッフがかわいそう

・・でも、そうやってボスが作られて行くんでしょうね。




頑張れヘリ!
この世の中いい奴も悪い奴もいる。
それを見抜けるかもボスの資質だ。




今日は2人のゲストとラランに行った。

ガイドとしてはプロだから影響しないと思うけど

・・・・正直心配。
昨日、ボートからですが
ホワイトマンタを目撃したそうです。

青白いものが近寄ってきて・・・・
また離れて行ったなと思ったら数十メートル先のところで
鳥が羽をバタバタさせるように
10~15分ぐらい水面を叩き続けでいたらしい。

白いヒレが水面からはっきり見えて
まるででっかい白い鳥みたいだった
大きさは・・・テーブルぐらい(うちのテーブルは2m×1m)
・・とボートアシスタントのアグス君が興奮していました。

ゲストから何も聞いてなかったので
何でかな?と思ったら

どうやら今日の魚料理はどうするかで頭がいっぱいで
忘れていたようです:苦笑


何だか複雑・・・・汗


そう言えば、ダイビングの話題が全然出てこない

錘をアグスに買ってもらうことにした
とか
餌のエビを調達する
とか
餌は少し臭うくらいがいい
とか
糸が切れたんだ
とか・・・・


昨日はラランに行ったんだけど
ダイビングはどうだったんだろうか?

今日はムンジャンガン。

今日こそ青い海の話が聞けるかな?



明日からまた女性シングルのゲストがSari Diveにやってくる。
(ミンピステイだけど)
これで6人連続のシングルゲスト。
明日の夜には
サリコテージにやはり女性のシングルゲストチェックイン。
・・・で7人連続。

まだまだシングルゲストの予約は続くので記録更新中!



予約ボードに書いた名前と人数を見て
リックとアグスが
『1・1・1・1・1・1・1・・・・』
と指さしながら笑っていた。


確かにこの状況は・・・面白いかも:苦笑
今いらっしゃるゲスト、とても釣り好きで
昨日はダイビングが終わると
アグスやリックと意気投合し釣りに行った。

夕方帰ってきたら・・・・
ハタ1匹
チイメダイ?3匹
ヒメジ1匹
でっかいモンガラ1匹

ほう・・・なかなかやるじゃん?

結局、私が用意していた夕飯はそっちのけで
あら汁、煮付け、刺身のお魚づくし晩ご飯となった。

調理は・・・ゲストご自身で:汗
なんと包丁ご持参、おろし金持参、
醤油ご持参、だし用昆布ご持参、にぼし持参・・・
最初からその気だったらしい:苦笑


自宅だから出来るこの臨機応変さ!?
リゾートだったら・・・無理よね?

結局、魚の量が多すぎてモンガラまでたどり着かず・・・
セキュリティに

『これ・・ほしい?』

と聞くと

『ここで焼いて食べていい?』

との意外な返事
私は家に持って帰るのかと思ったよ。


まあ、よく考えれば彼らの家に冷蔵庫があるわけでないし
持って帰っても晩ご飯は終わってる時間だし
ここらじゃ焼き番は男だから・・彼らはここにいるわけだし
それしかないかも。

数分後
塀の外側で火が焚かれ・・魚が焼かれいるんだな・・・・
と思うと、そのたくましさと言うか、野生さというか
すぐに焼いて食べちゃうなんて日本人じゃ思いつかんよなあ
とちょっと感心してしまった。

どういう風に焼けたか見に行こうと思いつつ
ゲストと刺身に下鼓を打っていたら
どうやらあっという間に平らげたらしい:汗



モンガラ丸焼き見たかった:苦笑




今日は朝から
昨日の晩ご飯だったはずのスープや炒めものを食べながら
『晩ご飯はサラダとご飯だけ用意して』とのリクエスト。

ラッキー!楽させていただきます:笑


あ・・。てことは・・今日も和食魚づくし?

う~ん・・・・

実は日本酒はうちの調理酒を使っているのですが・・・
昨日一日で半分以下になっちゃった:涙

バリで買うと日本の調味料はバカ高いので
荷物制限ぶっちぎりで日本から調味料全種頑張って持って来て
ちびちび大切に使っていたんだけどなあ・・・汗
ちょっとショック
毎日和食が食べられるのはうれしいけど、
来月から調味料がなくなるのはつらいかも:汗


まあ、デンパサールまで行って日本以上にお金出せば手に入るけど・・
そんな贅沢、今の私に許されないし・・・
来月から洋食・インドネシア料理オンリーかな:涙


いや、一か八か・・




誰か日本酒持ってきてくださ~い!!




・・・なんて言ってもしばらく誰も来ないじゃん?:笑




ちょっとセーブしてもらうように
お願いするしかないかな・・・苦笑





ねえ?恩ちゃん?


魚づくし_c0211615_13534422.jpg


(ちなみに恩ちゃんはかなり幸せである)
ここが更地の頃から手つだってくれてたウグさん。
この頃・・いや、スタッフを雇い始めたころから
勘違いしているんじゃないかとうすうす気づいていたのですが
とうとう出社拒否。

きっかけは・・ケチャから帰った夜。
ケチャ見学後、晩ご飯を食べて途中休みながら帰ったので
Sari Diveについたのは2:30過ぎ。

この日、セキュリティの1人がお休みをとっていたので
いつものごとくウグさんがセキュリティ仮眠の2時間を
お手伝いするために来ていた。

私たちの車が門に来ても開ける様子もなく・・・
(寝ていることが多いし、これも良いチェックの機会だった)
自力で門を開けると・・・
セキュリティポス(駐屯所)に誰もいない。
振り返るとダイブセンターの一番強い明りをつけ
枕やブランケット、テーブルの上にはお菓子、フルーツ・・・・
が散乱していてソファーにセキュリティが寝ている。


ありゃりゃ・・パーティだったのね!?


・・・と、ここまでは・・予想範囲内:苦笑


キッチンに行くと・・・見覚えのある晒しが・・・

『あ!!まじ!?』

実は以前ゲストから頂いた包丁
3本のうち1本の先を折られてから
その折られた一本だけを表に出し、他は晒しに巻いて隠していた。

それをわざわざ出したようなのだ。

テーブルに行くとフルーツの汁やら皮やらでカビカビになった
包丁が無残に置かれていた。

何も言う気になれず
呆れながら包丁を台所に持っていき必死で洗っていると
(時間が経っているのかなかなか綺麗にならない)


『その包丁、マンゴ切るのに私が使った』

と笑顔でウグが言った。

『わかりました。でもマンゴだったらこの包丁で十分でしょ?』

と先の折れた包丁を指さした。
(決してどなったりはしていない)
ウグが驚いた顔をしたが、眠かったしカチンとしていたので
見なかった振りをし洗った包丁を私の部屋に持ち帰り
そのまま就寝。


翌朝・・・

セキュリティが言うには
うちに置いてあった彼の荷物を全部引き上げて帰ったらしい。

その際に
『包丁をちょっと借りただけで文句を言われた。
なんで文句言われなくちゃいけないんだ?
俺の従兄に借りているハンマーもすぐに返せとヘリに伝えてくれ』
と捨て台詞を吐いたらしい。

う~ん・・・

うちは何も借りていない。
すべて彼が勝手に持ちこんで置いているものだし
うちでは誰も使ってない。
ついでに言うと・・台所にも彼の皿やらなんやらが置きっぱなしで
置き場所に困っている状態。
正直これを持って帰って欲しかった。


彼はとても良く手伝ってくれたし
とても良く働いてくれたのだが
ひとつだけ大きな勘違いをしていた。

最初から一緒にやっていたからか
このSari Diveを彼の会社だと思っていたふしがある。
そして私やヘリを自分の子供?だと思っていたようだ。

ですから、他のスタッフへの失言もかなり問題になっていたし
村人へも俺が居るから大丈夫、絶対雇ってやると
勝手に約束していたり・・・
Sari Diveのボスは俺の息子みたいなもんだと
近所でも横暴な口をきいていた。

わかってはいたけど
いつかは勘違いに気付いてくれると思ったのだが・・・。


とうとう私に切れて
出社拒否。



誰がボスだか忘れちゃったらしい。



今日の夜からゲストが来るし
一人抜けのままどう乗り切るか
久々これからミーティング。

まあ、たいした仕事してないからどうにでもなるんだけど。


やれやれ・・・・汗