人気ブログランキング | 話題のタグを見る
今日は整備中のハウスリーフに潜って来ました。

だいぶロープが無くなってスッキリした感じ
切ったロープは丸めて漁礁?のようにしてあります

沖のほうはぶら下がったままになってますが
それが浮き漁礁のようになっていてツバメウオの幼魚やオニカマスがついてました。
これを残すべきか切り取るべきか・・・迷うのだ。

このところ先週捜索願が出ていたブラックスピアですが
ちびっ子を1匹だけ見つけました。ただ、これが滅茶苦茶シャイです:汗
でも、生き残ってくれそう・・・・


他の泥地のハゼたちもちびっ子揃いです。

滅茶苦茶可愛いのが20cm間隔位で沢山います:笑

大人だと105mmでは困ってしまいますがこの子達のサイズだととってもいい感じ。
しかも最短まで寄っても引っ込みません。


他にも幼魚がいっぱい。
可愛くて可愛くてダイブタイムオーバーしてしまう私:汗汗


桟橋下のオイランハゼも4匹に増えていました:笑




今日の水中写真ハウスリーフから


ちびっ子勢揃いです:笑_c0211615_18293765.jpg


昔、シマカスリハゼと呼んでいたカスリハゼのSPの1.5cmくらいのちびっ子です。
何故シマカスリハゼって呼ぶの止めちゃったんでしょうね??

オスは背びれがビュン!と長くてかっこいいです。
子供のときは長くないけど・・・・



明日からはゲストさんとダイビング。

どこに行こうかな??
今日はゲストを送り出した後ハウスリーフの整備。

数年前までハウスリーフの水面では、村人が天草の養殖をしていたのですが
ずーっとほっぽらかしで、ロープが切れたり垂れ下がっていて汚らしいのです:汗

今回、持ち主がやっと『俺は知らねえ~』と言ってくれたので
垂れているロープはすべて切り落とし
新しい綺麗なロープをかけ、大き目のフロートもつけました:笑

なんでまたロープなんて張るのかって??

ボートよけですよ。
エンジンのついたボートがセルフダイブ中のゲストの上を通らないようにです。

いろいろと苦労があるのです。


私はゲストの潜る頻度が高い部分に大きなフロートをしっかりつけようと言っているのですが
言葉が通じるヘリ君には何故か通じない:汗
まったく英語と日本語が出来ないセキュリティやボートマン達のほうが
私の言っていることを理解してヘリに通訳?いや、説明?してくれます。

・・・なんでだろう??

男の人って偉くなるとどんどん他人の話が理解出来なくなるのかしら?と思う今日この頃です。




今日の水中写真はハウスリーフから

ハウスリーフ整備中_c0211615_18371491.jpg


桟橋の階段に住むクモギンポの仲間です。
あご下の水玉模様が可愛らしいでしょ??

他にも数固体住んでいて朝は求愛をしていたりご飯を食べに全身出ていることも多いです。

大きく写っていまっすが鉛筆くらいの太さしかありません。

滅茶苦茶可愛いですよ!!
今日はムンジャンガンへ行ってきました。

先週に比べると透明度は落ちましたが・・・・・
ゲストの皆様、ハウスリーフの早朝ダイブに行かれたので!?
とても綺麗に見えたのではないかと思います:苦笑

お正月にいつも出るサラサハタの幼魚
1ヶ月遅れ??で出てます。
2cmくらいの超可愛すぎなサイズ:笑
なんと3固体も見つけました。
多分、もっと居るんじゃないかな??

ニシキフウライウオのペアなんかも居たりして
いろいろ流れ着いてきてるなあ・・・と言う感じがします。

水面休息中にはスノーケリングでJAVAダムゼルを見たり
オレンジダムゼルの2cmクラスも居たりして
雨季らしく幼魚が出ている感じです:笑


今日の水中写真は・・・・

オレンジダムゼルまたはクロスダムゼルと呼ばれているこの子

幼魚がいっぱいです:笑_c0211615_1832544.jpg


オレンジのボディに青いブイラインがカッコイイでしょ??

でも、ちびっこいのはネオンテトラ的です:苦笑



この写真はスノーケル&コンデジで撮っています。

何事もやればできるのだ~!!!


明日は窒素抜き・・と思ったけどハウスリーフのロープの整備かな・・汗
今日はマニアックマクロダイブでした。

今回のお客様、いろいろなところを潜られているので
『何でも良いけど出来れば見たこと無い魚を見たい』
と言われるのですが・・・・

見たことない魚ってな~に~??

正直何を見せてよいやら戸惑っております:汗

ヘリ君はマイペースなのでいつも通りの魚を見せているのですが
私、なんだか結構・・・自信なくガイドしております:汗
ま、いつものことなんですけどね。

要は雑誌などで話題になりそうなものじゃなくて・・・・
この辺りの固有種をと言うことなのですが

初心を忘れてしまった私。駄目だなあ・・・・。


とりあえず英名の魚を中心に見せております。




今日の水中写真はアオギハゼと一緒に泳ぐいっぱい居るこの子


固有種が・・・わからない:汗_c0211615_18361558.jpg


レッドラインドワーフゴビーとかノーズラインピグミーゴビーとか言われている子です。

この子って日本にも居るんですか??

正直、よくわからなくなっている今日この頃です。


アドバイスプリーズ!



*カスリモヨウベニハゼでは・・・ないと思うのですが。
嵐の前の嵐です・・・・。

午後からSari Diveに沢山のゲストがチェックインされるのですが
その前に汚くなっている物、壊れている物などスタッフ全員で修復中
ボートマンたちはほぼ大工になっております。

私は・・・洗濯中。
午前中に乾いてくれると良いのだけれど。

今月は昨日までが唯一のお休みだったんですが
飛び入りゲストさんがあったのでスタッフ休みがありません:汗
買取になるのでその方が喜ぶスタッフもいるのですが

シングルのスタッフの青春は無いかも:汗
まあ、3月は暇暇なので良いでしょう。


ハウスリーフは滅茶苦茶ブルーでムンジャンガン並みになっています。
希望のコンデジ写真!_c0211615_1023428.jpg

明日からもこうだとしたら今回のゲストさん滅茶苦茶ラッキーですね。



今日の水中写真もゲスト様より

コンデジの写真ですよ!!

希望のコンデジ写真!_c0211615_1055712.jpg


アカアネダルマハゼ
珊瑚の中に住むハゼなんて撮れないってあきらめてません??
撮り方のコツを掴めばコンデジでもほら!バッチリ撮れるんですよ。


そして


希望のコンデジ写真!_c0211615_101529100.jpg


見た目大きそうですが実は2cm級のキリンちゃん(通称)
ドロドロポイントだから撮りにくそうですが
コンデジの方が小さいしクローズアップレンズをつけると手を伸ばすだけで寄れるので
バッチリ撮れるのです。


自分がコンデジだからってあきらめているあなた!
もう少し希望を持ってチャレンジしてみて下さい。