人気ブログランキング | 話題のタグを見る

親孝行バリ観光 その1


良い天気のバリ島西部です。

朝は風も穏やかですが陽が高くなると南西風が強くなります。


今日はくりちゃんが2階の私の部屋までお迎えに来ました。

とうとう階段が昇れるようになりました:笑

昇れるといっても一段ずつ這い上がる感じですが。

バリ島の獣医さんではどうにもならなかったのに
日本の獣医さんに頂いた薬だけでここまで元気に・・・・

なんか将来の自分と照らし合わせると
長生きしたけりゃ日本なのかなあなんて思います。


さあ、それでは先週の親孝行バリ観光のレポート!


今回は6泊7日旅程でした。
・・と言っても到着時間が夜中の23:55で出発が朝の7:20なので現地は6泊5日みたいなものです。
弟夫婦は元気でしたが老齢の母はちょっと疲れたみたい。

1日目:到着後ホテルへ
2日目:チェックアウト後、お買い物、ウルンダヌ寺院ーサリダイブ
3日目:バニュウエダンの温泉、バリタワー&ビーチ
4日目:ムンジャンガン島へダイビング&スノーケリング
5日目:キンタマーニ高原ーホテルチェックイン
6日目:クタ散策ーケチャダンス(ウルワツ寺院)
7日目:帰国


1日目の到着手続きに関してはこのレポートが終わった後でまとめますので

2日目からスタートします。



2日目

朝食をゆっくり取りまずはお買い物へ

食品や日用品ならばパパイヤかグランドラッキーなんですが
ここで着るドレスやパンツもということでしたので旧ハーディース(サヌール)へ
現在はArtasedana(アルタセダナ)と名前が変わっています。

コロナより前にハーディースは倒産し経営が変わりました。
一時期は商品棚もガラガラになってもうゲストにはおすすめできないと思っていましたが
今はゲストにおすすめできるまで復活した感じです。


お買い物後

サリダイブへ向かうのですが
せっかくなので山の上(ブドゥグル)のお寺(ウルンダヌ寺院)も寄ろうという計画

しかし・・乾季のバリ島のはずなのにあいにくの雨。

仕方がないのでまずは
お気に入りのレストランでランチ

私の中でイチゴジュースがバリ島で一番おいしいレストラン!

アボカドジュースも多分一番おいしい
ナシゴレン・ミーゴレン・スープ・その他魚・鶏肉料理も、食事全般おいしい

お腹が空いていたので写真撮らずに食べちゃった

なので完食の記念写真:笑


親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360312.jpg

人気が出て混むと嫌なのでお店名は伏せます:笑
興味のある方は直接私にご相談ください。


昼食の間に雨がちょっとだけおさまった(様に見えた)ので
弟夫婦だけドライバーを従えウルンダヌ寺院を見てきました。

母と私とヘリはレストランでダラダラしました。


その後サリダイブへ

夕食はいつものサリダイブディナー


就寝




3日目

朝ごはんをゆっくり食べた後

午前中はサリダイブのスパ

私が言うのもなんですがテラピストが最近どんどん経験を積んできたからか
ゲストの評判がすこぶる良い:笑

日本に連れて行きたいとか、日本でも十分通用するって言われるのですが
そんなことは本人に伝えません。
その気になって日本に行くなんて言われたら困るから:笑



昼食後は温泉に行きました。

知る人ぞ知る温泉:笑

近くのミンピリゾートや私が働いていたガワナリゾートにはお部屋や施設に温泉がありますが


その近くの源泉には
地元の皆が利用できる公共温泉があります。

ローカル向けに温めでプールのようになった温泉も出来たのですが

私のチョイスは
ずーっと前からあるパーソナル温泉
5~6人、いや、それ以上入れそうな湯舟というかプール?があります。

壁側が階段状になっていて座れます。
深いところはめっちゃ深いのでマジで泳げる:汗
私は余裕ですが背が低い母は肩の上まで温泉がくる感じ

親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360391.jpg
ここの温泉は入りたいとリクエストすると
その場で源泉からお湯を引いて張ってくれます。

硫黄の匂いがする本物温泉:笑

もちろん塩素なんて入れていません!
(プール的ないろんな人が入るところは必ず塩素が入っている)

温度が高めなのでダイビングの後はおすすめできないのが残念
⇒減圧症になる恐れがあります。




温泉で大汗かいた後は

ザ・ムンジャンガンへ

ここはこの辺りでは一番?高級なホテルで
国立公園内にあり自然と融合された感じの素敵なホテルです。

外部からのゲストも快く受け入れてくれます:笑

レセプションにもなっているのがバリタワー

親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360370.jpg

4階?5階?の建て物で最上階からはムンジャンガン島も見られて景色が素晴らしい。

途中までは立派な階段ですが最後はこんな階段を上ります。

親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360283.jpg

実はこの階段を80歳の母が昇れないんじゃないかと思って
予定から外していたのですが
母のリクエストで来ることになりました。
(10年前にも来ている)


風がとても心地よくここでしばらく夕涼み

親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360348.jpg

その後二階建ての車に乗ってビーチまで移動

親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360369.jpg
この車がガタガタしてジャングルクルーズっぽくて大好評です。

この時陽がちょうど陰っていい感じで帽子も必要ありませんでした。




皆で海を見ながらジュースを飲みました:笑


親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360346.jpg
親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360382.jpg

その後ビーチや桟橋に行きシカやサルを見て帰りました。

写真はありませんがトイレが格好良くて感動:笑

さすが5つ星です!

帰りの車の中で綺麗な夕焼けを見ながら帰りました。




その後サリダイブに戻り


夕食はいつものサリダイブのディナー

お腹いっぱいと言いながら

デザートに母のリクエストのドリアンを皆で食べました。

親孝行バリ観光 その1_c0211615_11360337.jpg

10年前にサリダイブに来た時に食べておいしくて感動し
今回ドリアンを食べるのが楽しみだったそうです。

季節が・・と思っていたのですが
コロナ後はあまり季節関係なくドリアンが手に入るようになっていたので助かりました。

私も久しぶりに食べましたが

やっぱりドリアンはおいしい!!!

(今までダメな人でもバリ島のドリアンはOKという方いっぱいいますよ!)



長くなってしまったので今日はここまで

続編をお楽しみに!




バリ島西部 Sari Dive & Cottage

毎日更新
Sari Dive & Cottage生物写真集(@saridive_fishlist) | Instagram
Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / Twitter
Facebook