最後の勤務
太陽は熱いけど
乾燥しているからか体感温度は低め
昨日でセキュリティーのクータンが退職しました。
思えば
この土地を買い、資材を集め始めた時から
ずーっとセキュリティを務めてくれたので15年間
私とヘリ以外でサリダイブの歴史をすべて見てきたスタッフでした。
あの時点で50歳かあ・・
(もっとおじいさんかと思っていたかも。)
セキュリティのライセンスを持っていなかったので
ポリスが主催するセキュリティの訓練所に50歳過ぎにして参加し
高卒くらいの若い子たちと一緒に訓練を受けた。
体力がなくついて行けず
皆の前に立たされたり笑いものにされたと言っていた。
その時に
「私はいくら笑われてもかまわない。
私にはボスがいてこの訓練の料金は全部ボスが払ってくれている。
仕事をくれるためにボスがここによこしてくれた
お前たちよりも俺の方が幸せなんだ。笑え!」
私にはボスがいてこの訓練の料金は全部ボスが払ってくれている。
仕事をくれるためにボスがここによこしてくれた
お前たちよりも俺の方が幸せなんだ。笑え!」
と言い
皆を黙らせたという武勇伝は
今でも思い出すと涙が出てくる。
訓練が終わって帰ってきて
「体が動かなくなるまでサリダイブで働き続ける」と言ってくれたクータン
最近、特に居眠りも多く辛そうだなあ・・とヘリと話していたのだけど
自分で引き際を決めてくれた
ボス思いのいいスタッフ
昨日の夜が最後の勤務で話をしたら・・・
自分は毎月28日が大好きだった
コロナの時もずーっとこの14年(サリダイブが出来てからは14年)
あと2日するとお給料が入るって思うと2日間幸せだった。
これからはそれがないのかと思うとちょっと寂しいけど
牛たちの世話をしてゆっくり暮らします。
と言っていた。
そういえば
彼はサリダイブで働く前は漁師で給料日というのがなかった
魚が取れればお金は入るというその日暮らしだったので
サリダイブでの職を得た時は本当にうれしかったんだろうなあと思います。
それを辞めると決めるのにはかなり勇気がいったと思う。
そして
もし、他のセキュリティが病気とか行事とかで足りなくなったら
いつでも呼び出してほしい。パートタイムならできるから。
あと、息子が大人になったらサリダイブで働くことになるかもしれないからボス忘れないで
と言っていた。
辞めてはいくけど彼はサリダイブが好きだったんだなあと思いました。
最後の勤務姿を写真に撮りました

時が経てば仕方がないことなんですが
(私もヘリもあの頃より歳とったし)
スタッフが入れ替わるのはなんか寂しいですね。
こうして時代が移り変わるのだなあ・・なんてちょっとしんみりしちゃいました。
今日から新しいセキュリティがやってきます。
彼もサリダイブを気に入ってくれるといいんだけど。
今日の写真は・・・・
通称:キリンちゃん

ドロドロの泥の上にしかいないと思っている方多いかもしれませんが
実はサンゴやこんな可愛いお花畑にもいたりします。
周りのポリプの大きさを知っている人ならこの小ささがわかると思いますが
大きさは1~2㎝位。
デカい!と思うものでも3㎝弱です。
小ささがわかる写真

どうしても大きく撮りたくなっちゃうんですが
小さいものは小さく見えるように撮るのも一つのテクニックだと思う:笑
☆
毎日更新
Sari Dive & Cottage / west Bali | Singaradja | Facebook
Sari Dive & Cottage生物写真集(@saridive_fishlist) | Instagram
Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / Twitter
Sari Dive & Cottage生物写真集(@saridive_fishlist) | Instagram
Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / Twitter
by sari_dive
| 2023-06-01 15:28
| Sariメーキング話
|
Comments(0)