猫ブログじゃないんだけど・・
先月までは干潮1回、満潮1回の潮が入れ替わりづらい潮周りでしたが
今月からは通常どおり干潮2回、満潮2回の潮になって
だいぶ透明度も良くなってきました。
ムンジャンガンはジャワ島の洪水の影響でまだ緑ですが:汗
水温は26~27度
潮が入れ替われば水温も上がってくると思われます。
最近Sari Dive日記が猫ブログと化している気がするのですが・・・
またしても猫のこと
くりちゃん多分…元気
私はオフィスの中に入れて寝かせているのですが
休憩でヘリと入れ替わるとヘリは可哀そうだからとくりちゃんを外に出します。
外に出ると野良猫っぽくない白い猫の後をついて回り・・・
(これはこれで目立って目印になるので良い)
連れて帰ろうと近づいたらなんと!〇〇していた:汗
オス同士なのに
白い猫は全く嫌がらずにぼーっとしていて
くりちゃんだけがのっかって必死な感じ
はあ・・どちらの猫にも呆れかえって言葉も出ない。
しかし・・・
くりちゃんに怪我を負わせたであろうオス猫が来ると・・・・
白い猫は走り出し威嚇して追い払った:驚
あれ?
くりちゃんにはやらせたい放題だけど他の猫は近づくだけで怒るんだ:汗
・・・ってことは
くりちゃんにとってはいいセキュリティってこと?
これは・・・もしかして白ちゃんに昇格かも
(名前が付けられた!!)
ちなみに・・・
ネルちゃんは今までくりちゃんに追い回されて嫌がっていたけど
くりちゃんは白ちゃんに夢中でこないのでのんびりと昼寝ができるようになった。
猫関係的には
なんかすべてが丸く収まってない???
・・ってことで白ちゃんに居住権を与えようかとヘリと相談した
その翌日
飼い主が現れた。
なんとお隣の養殖場の持ち主
連れて帰るかと思ったら
「可愛いでしょ?ほしい?売ってあげようか?」
だって。
どうやらうちに引き取ってもらって
交尾だけ自分ちのふわふわ猫ちゃんとさせたいらしい。
ありえん。
・・ってことでのし付けて返したんですが
なぜか今日もここにいます。
(まだ餌はあげていない)
不法滞在続くなら去勢するぞ~~~!!
この先どうなるのかな・・・。
続く
今日の写真は・・・・
クサハゼの仲間2種
マジェスティックシュリンプゴビー

一見は地味なハゼですが
良~く見ると美しいハゼ
背びれの付け根がオレンジ色でほっぺたに筋模様があるのが特徴
良~く見ると美しいハゼ
背びれの付け根がオレンジ色でほっぺたに筋模様があるのが特徴
いや~本当に美しい
そして、同じようなところに住んでいるのが
スパンクルドシュリンプゴビー

背びれの真ん中に黒い点があります。
マジェスティックに比べると地味な感じですが
この子も綺麗なハゼです。
ほっぺたの模様は水玉模様
ハゼマニアにはたまりませんね
☆
by sari_dive
| 2023-03-07 11:52
| 共生ハゼ
|
Comments(0)