人気ブログランキング | 話題のタグを見る

機内食がおいしかった:笑

良い天気のバリ島西部です。

帰ってきました!

やっぱりバリは暑いです:汗

つい先日まで日本で寒くて震えていたのがウソみたい。

食器を洗う水も暖かいし
ドアノブも暖かいし
呼吸するのも暖かい

やっぱり私は暖かいほうが体に合っているかも。




今回はシンガポール航空での移動でした。

デラワンにいたころはシンガポール航空専門だったんですが
あんなに機内食がおいしかったというイメージがなかった。


今回日本~シンガポールのビーフハンバーグもおいしかったけど

シンガポール~バリ島の朝食が感動
(バリ島~シンガポールもシーフードピラフ感動でした)

ボックスに入ったやつなんですが
フォークとスプーンがまた竹でできてたりしてかわいいし


スパイシーシーフードを選んだんですが
エビがぷりぷりしてておいしかった~!!

(ちゃんとスパイシーなので辛いの苦手な方にはちょっと無理かもしれないので注意)


・・・って機内食の話じゃなくて
ここから出国・入国関係のことちゃんと書きます。



羽田出国時

チェックインカウンター激混みでした。
インターネットチェックインしてても同じ

シンガポールがハブ空港でいろんなところが目的地の旅行者が多いからか

それぞれの国の入国条件を確認しながらのチェックイン
マニュアルがあるようですが
あまり慣れていないのか一人ひとりとにかく時間がかかります。

特に私みたいにバリに住んでいる人はあまりいないようで
その係の方がよくわからなかったのか

リエントリービザのナンバー確認?で20分くらい
このナンバーは何ですか?
このナンバーと同じナンバーがほかの証明書がありますか?
ナンバーが違うから駄目です。
とか、結構時間かかりました。
(結局パスポートナンバーと合っているのでOKだった)

早めに空港に行っていてよかった感じです。


空港内の売店やレストランはほとんど開いていません。

ラウンジに入れる方はいいと思いますが
そうでない方は夕食を済ませてチェックインするほうがいいかも。
空港内の自動販売機でサンドイッチなどがあるのでそれを買っている人もいました。

ちなみにプライオリティカードでANAのラウンジに入れる時もあるそうですが
そんな状態なのでラウンジは大混みでプライオリティカードでは入れない感じでした。


シンガポールでの乗り換えが1時間半しかないエアーだったんですが
余裕で乗り換えでした。

待合室?に入るときにPCを鞄から出すんですが
カバーも外してって言われました。
(羽田やバリではカバーまでは外さなくても大丈夫だった)

飛行機に乗り込む前にインドネシアの税関申告書のアプリをダウンロードして
アップ?するように言われました。
私は日本からしてあったのでそのまま乗りましたが
ダウンロードしていない人は止められてその場でダウンロードさせられてました。


デンパサール到着後は

まずワクチン証明書の確認
パッと見ただけで本当に見てんの?って感じの確認でした。


その後人だかりがあるところを通りました。
見てみると
PeduliLindungiのアプリと税関申告書のダウンロードをしていたみたいです。
(私はもうダウンロードしてあったので素通りです)


そのあと

アライバルビザ売り場(私は寄らなかった)
入国審査

でした。

検温?しているところはなかったような・・・?


入国審査も朝だったからかほとんど人は並んでなく

ここまでほぼノンストップでした。



荷物受け取り待ちの間
試しにWifiをつないでみたらちゃんとつながり
ドライバーに連絡もできました。
(混んでなかったからかな?)


荷物を受け取り
確認すると持ち手に蛍光グリーンのインシュロックが:汗

素早くスカーフを巻いて隠し税関へ


税関申告アプリで出てきたQRコードを見せてすんなりクリア
(あまり近づけずに遠くから読み取り機にあてるのがコツ)

以前はそこで税関申告書を書いている人もいたようですが
今回はその場で停まっている人全員がアプリの書き込みをしている感じでした。

税関申告アプリは前もって日本で済ませてくるほうが良さそうですね。


荷物チェックをして振り分ける人の前を素知らぬ顔で通り過ぎ
(ここで挙動不審だと荷物検査につかまる)
無事荷物チェックはされませんでした。



そこから出口まで

両替所(といっても銀行)
お店(DFSではない)
送迎サービス

などが並んでいてかなり歩かされた気がします。

最後のほうで
トラベルインフォメーションということろがあり
そこにはテーブルと椅子があり座って休んでいる方もいました。
その先にはコーヒー屋さん(スタバだったかな?)もあり座席がありました。

エアコンもまだ効いている場所なので
違う便で到着の友達と待ち合わせするのはその2か所あたりが良いのでは?と思いました。

そのあともドライバーたちがいる前を長~く歩いていく感じで
入国したとたんに歩かせ過ぎじゃん?って思いましたが
ずーっと座りっぱなしだったのでいい運動なのかも

そして無事ドライバーと会えました。



日本への入国の情報なんですが
私が入国したころとは入国アプリも変更になっているので
今回は記載いたしません。


…という感じで

バリ島への旅、ワクチン証明書さえあれば
コロナ前とほとんど変わらない感じでバリ島に来られますよ。


皆さんのご来島お待ちしております!!




今日の写真は・・・・


久しぶりのサリダイブ


機内食がおいしかった:笑_c0211615_18165831.jpg

どこに行ってもくりちゃんがついてきます:笑

ただいま~!くりちゃん!











by sari_dive | 2022-11-10 18:33 | 日本来日の巻 | Comments(0)