人気ブログランキング | 話題のタグを見る

前途多難


午前中は良い天気でしたが
午後になってゴロゴロなっているバリ島西部です。



FBの方には書きましたが

昨日風で落ちてしまった鳥の巣があり
雛を保護しています。

全部で4匹居ましたが3匹はすでに死んでいました。
1匹は左足と左の翼を怪我していますが生きていました。

しかし、もう目が見えているからか
私が餌をあげようとしても口も開けないし逃げようとします。

母鳥に返したかったけど
巣は多分高さ7~8mの木の上だったので戻すことも出来ず
(戻してもきっとまた風で落ちてしまうと思う)
やむを得なく保護しました。



餌を食べないし怪我をしているので一晩もつかな・・と心配でしたが

朝見に行くと夜見た時よりも元気でした。


昨日全く食べずだったのでとりあえずタンパク質をと思って
卵の黄身、パパイヤを強制給餌しました。



ラキの時もそうでしたが
強制給餌って心が痛い・・・・。

でも、食べてくれないと弱って死んでしまう



今は人見知りしている状況だろうけど
そうしているうちに体力がなくなっては大変なので
強制給餌は仕方がないと思う。


それにラキの時とは違って生きる見込みがある強制給餌だから
今回は頑張れます。


ベビーフードがいいとのアドバイスを受けお昼過ぎには
ベビーフードもあげてみました。



オコちゃんの時は元気に口を開けてくれたので
昆虫とかもちゃんとあげられましたが
今回はペースト状のものを押し込むことしか出来なくて
この先が心配です。


今回は
助けられないかも・・・・。
という気持ちの方が大きいのですが
出来る限りお世話したいと思います。


もし助かったとしても

すぐ横にはネルちゃんがスタンバっているし
ちょっと飛べばニャンコちゃんもマチャンもいる。


前途多難です。


なんか・・・・

ラキのことで悲しむ暇がなさすぎる



今年は生物に振り回される年だ:汗






今日の写真は・・・・



今回の落っこちちゃったちゃん


前途多難_c0211615_16051263.jpg

バリには沢山いるのですが

かなり小型でこげ茶一色の鳥
種名はわからず・・・

多分、種とか米とかトウモロコシを食べている子だと思います。

不確かなのでもしわかる方がいたらアドバイスお願いします。





あれ?・・そう言えば

今日はサリダイブの13周年記念かも!?

何もしないですが:苦笑





バリ島西部 Sari Dive & Cottage