頑張ってラキ
先程スコールが降ったバリ島西部です。
これでスプリンクラーともしばらくお別れ:笑
最近ラキのことばかり見ているので
ブログのネタがラキばかりになってしまうのですが
ラキ君寝ている時間がとても長くなりました。
1日に22時間くらい寝ています。
まるで気を失っているようで
抱きかかえて移動しても全身の力が全く入らず
少しも起きる感じがしないので心配になってしまいます。
(そう言えば子供が寝たらこんな感じだったかも・・・)
朝の6時半~7時半は目を覚まし
ワンワンと私達を呼びます。
もう5日間も食べてないし水も口を湿らす位しか出来てないのですが
毎日少しづつおしっこをします。
あの水分はどこから出ているんだろう・・・
その時、どうしても立ち上がりたいようで
首を必死に持ち上げるので
抱きかかえて立たせるようにすると
足を必死に踏んばっておしっこをします。
それが終わるとしばらく私に寄っかかりながら歩きます。
10分ほど歩くと疲れるようで座り込むので
抱きかかえてダイブセンターに寝かせると
最初は体に力が入っていますがほどなく力がなくなり眠りにつきます。
昼間は起きず寝返りも打てないのでたまに寝返りさせて口を湿らせてあげます。
夕方6時ごろにまた目が覚め
歩きたいとせがむので抱きかかえて歩かせます。
1時間ほど起きていてその後また翌朝まで眠ります。
以前より起きている時間が短くなり
吠えることがなくなってきたので介護は楽にはなって来ましたが
その分お別れが近くなったんだろうなあ・・・と寂しくなります。
起きている時間は必ず近くに居てあげたいと思います。
食べられるうちはヘリも良く面倒を見ていましたが
食べられなくなってからは「可哀想で見ていられない」と言って
寝ている時だけ様子を見に来ます。
今が一番ラキが傍にいてほしい時だと思うんだけど・・・。
そう言えば恩ちゃんもチャラちゃんも最期を看取ったのは私
男の人ってそう言うの弱いのかもしれないですね。
あとどのくらいラキが頑張ってくれるか分かりませんが
歩きたいと頑張っているうちは歩かせてあげたいと思っています。
今日の写真は・・・・
起きている時のラキ

右目は麻痺していますが
左目はこっちを見てくれました。
頑張ってラキ
☆
by sari_dive
| 2022-01-07 15:54
| エンターテイメントスタッフ
|
Comments(0)