時の流れ
ちょっぴり曇り空のバリ島西部です。
夜中に雨が降ったみたいです。
ヘリのダイビング仲間が職替えをしました。
民宿?をしていましたが大通りに新しく土地を借りて
アヤムベトゥトゥのレストランを営業し始めました。
結構モダンなデザインで広いレストラン
メニューには流行りのタピオカミルクティーやデザートもあるらしく
いつもお客さんが入っています。
ああいうの見ると
ダイビングリゾートにしがみついている場合じゃないのかも・・・
と不安がよぎります。
今月最初くらいから
日本人ゲストが来る日がちょっと近くなったかな?
なんて思ってたけど
新種のコロナも出ちゃってまた振り出しに戻っちゃったみたいだし
真面目にローカル向けのビジネスを考えないと
日本人ゲストが来るまで生き残れないかも知れない・・・と不安になっています。
一体いつになったら夜は開けるのでしょう?
はあ・・・愚痴っちゃった。
何か新しいことを始めるにしても
ラキのことが気にかかって何も手につかないんですけどね
ヘリと話し合って
ラキが頑張っている間は
自分達もこのまま頑張ろうと決めました。
今まで未来のことなんて考えずに
時の流れに身を任せつつ
いろんなリゾートを渡り歩いて
その場その場をうまくやり過ごしてきた私ですが
今回のコロナ騒ぎはそんな私でも打つ手なし。
自分のリゾートがあるからかな?
歳ってこともあるだろうなあ・・。
先日、サリフが
「友達にラジャアンパットのクルーズで働かないか?と誘われて迷っています」
と、相談しに来ました。
こんなご時世にガイドを募集している場所があるなら
それもラジャアンパットなら私は行くべきだと思いました。
(昔の私だったら絶対行っちゃう:笑)
ヘリも同意見。
そのまま帰ってこないこともあるだろうけど
バリしか知らないダイブガイドより
他を知っているダイブガイドの方が
絶対ガイドとして厚みが出るだろうし
なによりも結婚していない今がチャンス!
(前の嫁さんとは別れました)
自由の利く今のうちにいろんな世界を見に行ってほしいです。
(そしてあわよくば・・・一回り大きくなってサリダイブに戻ってきてほしい)
うん、絶対に行くべき!!
サリフ!行って来い!!
・・・と励ましたら
「お母さんが行ったら嫌だって泣くんです・・」
だって。
お母さん??
お母さんかあ・・・汗
まあ、いろいろ事情はあるだろうけど
時の流れに乗り遅れて後悔しないようにしてほしい。
私も人のこと言えないけどね。
今日の写真は・・・・
とうとう草刈り隊が出動

全部草むしりするのは絶対に無理:汗
ここは裏庭のバタフライピーの畑
ゲストが来なくなった時に小さく刈り込んだのですが
もういい感じに大きくなっていっぱい花を咲かせています。
ゲストがいたらバタフライピーティー飲み放題なのになあ・・・
☆
by sari_dive
| 2021-11-29 15:29
| コロナの間のお仕事
|
Comments(2)