村の様子ブログ
今日も良い天気のバリ島西部です。

風は少しありますがやっぱり暑い
昨日の夜は隣村のフェスティバルに行ってきました。
去年よりは何となくフェスティバルっぽかった。
そこそこソシアルディスタンスが取れる感じの人出でした。
会場は小さかったけどこじんまりな感じが良かったです。
話は変わって
かなり前にも書いたのですが
うちの村には爆音でミュージックをかけるのが趣味な家族がいます。
家の塀も壁もちゃんとしたものがないのに
オーディオだけは立派なものを持っています。
そしてスピーカーは何故か外向き
家の外に向かって音楽を流します。
去年一年位ずーっと鳴りを潜めていたので
もしかして・・・壊れた?
なんて思ってたのですがそうじゃなかった
どうやら赤ちゃんが生まれたそうで・・・
それも2人!!
自分の赤ちゃんと
息子夫婦の赤ちゃん
その赤ちゃんたちのために爆音ミュージックを我慢していたらしいのです。
最近、そろそろ爆音の英才教育!?を始めることにしたのか
毎日のように朝爆音ミュージックがかかります。
大変迷惑なのですが
注意をすると更にボリュームが上がるので
この村の人も・・そして私達もお手上げ状態です。
(ゲストが早朝ダイブする人達で良かった・・・・)
最初のうちは私もゲストのことを考えて
ノイローゼになるかと思う程でしたが
まあ・・・慣れました。
それで
数年前までは多分カセットやCDで音楽をかけていたんだと思うのですが
最近はなんか・・・進化?してて
Youtube?かなんかをスピーカーにつなげているみたいです。
だって・・・時々CMが入る:笑
CMが入るとあわてて切り替えるのがほほえましい・・苦笑
でもって
最後にはカラオケが始まります。
以前はそんなのなかったのに・・・・
カラオケの時は恥ずかしいのか少しボリュームが落ちます。
今後どこに向かうのかわかりませんが
インターネットで外の世界を見ることで
爆音はルール違反って言う常識でも学んでくれないかなあ・・・
と願ったりしてます。
まあ・・・無理かな。
とりあえず2人の赤ちゃんが精神的におかしくならないことを祈ります。
今日はサリダイブのブログじゃなくて
村の様子のブログになっちゃった:苦笑
流石におこもり状態だとネタが尽きてしまう:汗
今日の写真は・・・
昨日のお隣村のフェスティバルの様子

この場面はたしか・・・12歳のドラマー演奏のあとのインタビューかな
久しぶりのこういう雰囲気
ちょっと楽しかったです。
☆
by sari_dive
| 2021-10-25 14:33
| 面白インドネシア
|
Comments(0)