まるで魔法のよう
雲が多めのバリ島西部です。
昨日の昼過ぎ待望の雨が降りました:笑
降ったり止んだりでしたが小一時間。
しっかり土が湿っています:笑
今日はスプリンクラーもストップ
朝の畑の水撒きもお休み
村に出ると
出会う村人達も大喜びで
挨拶が
「やっと雨降ったね!!」
ってなっちゃう位に皆大喜びです。
良かった。
今日も・・・雲が多めなんですが降ってくれるかな?
喜んだのは人間だけではなく
植物たちもとても嬉しそう
たった小一時間の雨ではありましたが
待ってました!!
とばかりに
どの植物も黄緑色の新芽が吹き出す・・・
・・・のを飛び越えてめっちゃ伸びています。
驚いちゃったのはバナナ
一昨日の夕方にヘリと
「花が全然咲かないね。
もしかしてバナナってオスとメスとかあって
オスは花が付かないとかあるのかな?
もしかしてこの子はオスなんじゃない??」
なんて冗談を言ってたのです。
昨日の朝も特に変わりがなかったのですが
今日の朝、ドアを開けたとたんに衝撃が走りました。
何度も目をぱちぱちしてこすったり
私もよほどパニクッたらしく
何故か老眼鏡をかけてみたりして:汗
(もっと見えないじゃんね)
どう見ても見覚えのないものが・・・
そう、バナナの花が一晩にして頭を下げていました。
あんなでっかいものがたった一晩でどうやって出てくるの!?
まるで魔法のようです。
ブーゲンビリアの茎が雨の次の日に1晩で1m以上伸びることを発見した時も
かなりびっくりしましたが
今回のバナナの花はそれ以上の驚きでした。
雨を待ちに待っていたんでしょうね。
皆さんも見たくなったでしょ?
一晩で出てきたバナナの花
ジャジャジャジャーン

出てきたばかりで
まだ花と言うよりは蕾なんですが
赤っぽい部分だけで大きさ50㎝くらいはあります。
こんなのが一晩で出てきたらビックリしますよね。
他の場所(普通に雨が降っているような場所)もこうなのかしら??
花が咲いたらまたアップしますね。
☆
by sari_dive
| 2021-01-27 14:41
| 面白インドネシア
|
Comments(0)