人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じーっと我慢


今日も良い天気のバリ島西部です。


昨日は都市部からの在住日本人の方が
ついでにスノーケリングに来てくれました。

聞くところによると・・・

ミンピが激安らしいです。

結構ゲストがいっぱい入っているという話を聞きましたが
何となく納得。

2部屋2泊でRp.1,000,000

日本円にすると・・・・7500円位?

一泊一部屋にすると2000円弱??

4つ星リゾートが一泊2000円しない!?
そりゃ~誰でも行くよね。

コロナ騒ぎになる数年前からミンピのゲストはすごく減っていたので
ギリマヌックのフェリー乗り場‥いや、降り場でスタッフがビラ配ったりしてたし
安くしてでもゲストが欲しいオーラは滅茶苦茶出ていたので
すごく安くしてるんだろうなあ・・・とは思っていたけど

そこまで安くしているとはビックリ‥と言うか

反則だよなあ。。。

もう少し4つ星のプライド持ってほしかった。


ミンピがそれだけ低価格にすると
私達やその近くで細々と頑張っていた私たちはもう打つ手なし

2000円より安くしてしまったらコストは出ない。

ミンピは部屋数多いから数こなせばいいかもしれないけど

元々このエリアに来るゲスト数も少ないから全部持って行かれてしまいます。



海外からのゲストを望めない今
インドネシア内のゲストが欲しい状況ではありますが

運よくローカルゲストに来てもらえた友達のリゾートも


「一部屋に5人泊まらせろ」(宿泊は部屋代なので)

とか

「泊ってやったんだからもっとサービスしろ」

とか

施設の使い方も雑で汚されたり壊されたり・・

かなりわがまま放題されたらしく頭を痛めていました。


そんな話を聞いてヘリも

ほとんどコスト分しか支払ってもらえないゲストにほんの数日間だけ来てもらって
最終的にマイナスにしかならないならばリゾートをオープンする理由ってあるのだろうか

と疑問を持ち始めました。

私も正直そんな気持ちです。

本当に来てほしいゲストが来る頃に
スタッフもそう言うゲスト向けのサービスしか出来なくなってたり
施設も汚くされてしまってはマイナスでしかない気がします。


スタッフを働かせるためにオープンしても
給料分も稼げないのは目に見えているし
今は最低限の仕事をしてもらって
最低限生きていけるだけの給料を払い
じーっと我慢することの方が賢いのかもしれないなあ・・・と思う今日この頃


はあ・・・愚痴ってしまった。


早くコロナおさまってほしい・・・・




今日の水中写真は・・・



じーっと我慢のトビハゼ君


じーっと我慢_c0211615_12350267.jpg

私が近づいてもじーっと我慢してくれました:笑



(厳密にはミナミトビハゼです。)





バリ島西部 Sari Dive & Cottage


by sari_dive | 2020-09-17 12:40 | コロナの間のお仕事 | Comments(0)