人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホースが割れた


今日も良い天気のバリ島西部です。


朝、毎朝畑に水を撒いています。

何しろもう3か月・・・いや、4か月雨が降っていない。

しかもこの日差しでこの風
洗濯物が2時間もあれば乾く状況

水やりが欠かせません。

いっぱいあげているつもりでも雨には敵いませんからね

毎日毎日3時間以上水を撒きまくります。


この辺りの人は乾季は雨が降らないので
例年だと農作物を作りません。

今年は・・皆頑張ってますね。

仕事がないから水撒く時間もあるからかな。

(うちも同じ)


どの家でもナスやパパイヤは常備
今年は家の門のまわりでトウモロコシ作っている家も多いです。



・・・って話じゃなくて

今日その水やり用のホースが割れました。

裂けるんじゃなくて割れる。

12年前に買ったホースだったのでプラスティックみたいになってたんです。

我ながら物持ちの良さにあきれます。


で、新しいホースを買おうってことになったんですが

ヘリがお金を節約したくて25mのところ20mのを買って
5m分は割れたホースのまだ大丈夫なところをつないで使おうって言います。

気持はわかるけど

繋いだら水漏れしやすくなるしまたきっと割れるし

ホースなんて12年も使えるほど長持ちするんだから
ここは5mチビらない方がいいと思うんだけどなあ・・

なかなか意見が合わないのは昔からだな。


まあ、そのホースを使って水を撒くのはヘリだし
買いに行くのはヘリなのでヘリが好きなようにすればよろしい。




今日の水中写真は・・・


緑のシークレットベイから



ホースが割れた_c0211615_14272550.jpg

ガンガゼ山とテンジクダイ達





バリ島西部 Sari Dive & Cottage




by sari_dive | 2020-09-05 14:31 | コロナの間のお仕事 | Comments(0)