オープンスペースだけど
今日もとても良い天気のバリ島西部です。
昨日通達があったのですが
本日より西部バリ国立公園が封鎖となりました。
え~!?こんなオープンスペースなのに??
と思ったのですが
多分ですね。外人さんをこのエリアに来させたくないというか
ローカルも外人が来るエリアに行かせたくないとか
そんな理由なんじゃないかな?
特にボートを見ると良くわかる。
あんな小さいボートに外人さんをまるで難民船ごとく詰め込んで
ポンポン船だから下手すると40分近く移動させるわけです。
オープンスペースと言えど隣の人とぴったりとくっついた状態で
40分ぺちゃくちゃしゃべりながら移動です。
最近は外人さんのコロナの方が見つかり始めたみたいで
(とうとうバリでも2名の外国人がコロナで亡くなったらしい。詳細は不明)
外国人が危ない。
多くの国は入国禁止になって外国人は減ってきているけど
今いる外国人も安心できないし
とにかく自由に観光などをさせたくないのだと思います。
観光地など外国人が集まりそうなところがすべて閉鎖になると聞きました。
パッと見的外れな対処にも見えるけど
用心には用心を重ねて早めの対処なのでしょうね。
観光の島バリですが
コロナが流行ったりしたら観光業も何もできないですからね。
今のうちにビシッと抑え込んでほしいです。
今日の水中写真は・・・・
ホヤ畑に居る子

イエローアイコームトゥース
目の周りが黄色いのが特徴
体色は意外と変化します。
沢山いるカエルウオなので背景を選んで撮影してくださいね!
☆
by sari_dive
| 2020-03-22 12:22
| カエルウオ・ギンポ
|
Comments(0)