求む!アドバイス!
今日はスノーケリングのゲスト様がいたのでお伴でムンジャンガンへ
空も海も青かったです。
透明度はイマイチでしたけど:汗
スノーケリングでグルクマの群れに遭遇したり・・・・
ボラクーダのトルネードの中に入れちゃったり・・・・
ゲスト様より私の方が喜んじゃったかもしれません:笑
やっぱり海は楽しい!
話は変わって
うちのガイド達はINONLE250とかLE350のライトをガイディングの際に使っています。
コンパクトで頑丈で明るすぎずスポットな感じがとってもガイド向き
しかも単三電池使用なのでとっさの電池交換も安心
スイッチとバッテリーを入れる場所が違うのもポイントが高い
お気に入りなのでいつも切らさないように
ガイドの人数+1本のスペアを用意しているのですが
6月の最初にサリフのライトが消灯できなくなり・・・
分解してみるとパーツが壊れていて修理不能
(ヘリのお古を使っていた)
4月に帰国したばかりなのに
こんな早い時期に壊れるなんて不安だなあ・・・
・・・って思っていたら
またしても破壊王のヘリがやってくれました
昨日のガイディング中にヘッドの部分(バッテリー入れるところ)が海中で外れたらしい:汗
本人は何もしてないのにヘッドがポンってとれたっていうのですが
見ていたゲスト様的には
なんかグルグル回してるけど大丈夫かな・・・って思ってたらポンってとれたそう
以前のもそうなんですけど
とにかくヘッド部分もスイッチ部分も無意識にグルグルと回す癖があるらしくて
そこから水没したりスイッチが壊れたり・・・・
10年間で4本のライトを壊した破壊王
(ちなみに私のは私・コマンが使用しても10年もちました)
今回は目撃者もあるのだけど
自分は絶対に回していないと言い張っています。
いつものことだけど・・
そして次はこのライトじゃないのにしてくれ!って言うのですが
次も何もその前にスペアもないし
しばらくあなたのライトはありませんがどうしましょう状態。
次のライトって簡単に言うけどそんな都合良く手に入んないんだから!!もう!
INONのライトならリピータさんに頼んで買って来てもらえるけど
他の使い勝手のいいライトなんてよくわからんし
バリ島で見つけられる自信もない。
そこで・・・・
皆様にアドバイス頂ければと思うのですが
よそのガイドさんが使っているライトってどんなのが多いですか?
大光量のものじゃなくてどちらかと言うとポインター用を希望です。
アドバイスよろしくお願い致します。
(破壊王の場合は安いのを何本も揃えた方がいいのかなあ・・・とも思いますが:苦笑)
今日の水中写真は・・・・
チビちゃん

ローランドダムゼル
頭のブルーの線がめっちゃ可愛いです。
スズメダイだからチョロチョロ動くのでちょっと難しいですが
いっぱいいるので是非挑戦してみて下さいね。
☆
by sari_dive
| 2019-06-27 21:31
| スズメダイ・クマノミ
|
Comments(2)