人気ブログランキング | 話題のタグを見る

卵が見えるよ

ここの所、連日朝はいいお天気でしたが

今日はどんより曇り空

こういう日の方が午後のスコールは来ないんだよね:笑


今日の朝、ヘリに元気?と聞くと
昨日の夜は鼻は大丈夫だったけど咳が出て寝られなかった・・・。
だって。
ほらね。アホチン。


今日から西表のMr. SAKANAさんご一行がいらしています。

朝のブリーフィングでヘリがいつもの親父ギャグを連発すると
さらにその上を行く親父ギャグが・・・汗

滅茶苦茶ヘリが楽しそうです:苦笑

またヘリの親父ギャグに磨きがかかりそうです。

コマンも去年より日本語がうまくなったと褒められて
顔を真っ赤にしていました。

結構ウブなコマン:笑



今日の水中写真は


卵が見えるよ。


卵が見えるよ_c0211615_14221907.jpg

ナデシコカクレエビの卵

お腹の部分にピンクのツブツブがくっきり見えますよね:笑




そして


卵が見えるよ_c0211615_14231909.jpg

こちらもお腹に白い卵をつけている
アカスジカクレエビの一種



お腹に卵を付けているエビがそこら中にいます。





最後はお魚




卵が見えるよ_c0211615_14253608.jpg

ニチリンダテハゼ


お腹の部分に透明な卵・・・見えてますよね?

黄色い部分って何なんだろうか?



こう気温が高いと産卵関係も多くなります。




それって・・・全体的に魚影が濃くなるってこと?

だったら


万々歳ですね。




by sari_dive | 2017-01-14 14:29 | 生態 | Comments(0)