久々にタコ!
ゲストはいっぱいじゃなくて
静かでまったりくつろげるSari Dive & Cottage
この頃いらっしゃるゲスト様にそう言って頂けてうれしいような・・・
ちょっと考えちゃうような・・・・
ま、いいか:笑
リピーター様や初めてのゲスト様と話をしているうちに
なんとなくSari Dive & Cottageの進む道が見えてきた気がします:笑
道が見えたら今度は目標に向かって進むべし!!
(すみません、独り言でした:汗)
今日の水中写真は
この頃のタコ事情
このエリア、フィッシャーマンがタコ獲っちゃってるからか
タコ率低し:汗
それでも先日のゲスト様の写真を見ていたら・・・こんなの撮ってらっしゃいました:汗

ミミックオクトパス
他の場所で結構見ているとかで特に珍しいと思わなかったらしいのですが
うちでは滅茶苦茶珍しいです!
ヘリが巣穴があるのを確認したそうですが
巣穴を壊す輩(主にガイド)も多いのでそう長い間は観察できないかも。
残念です。
自然に観察するには
居るのがわかっていても巣から出てきている時にしか観察できないので
ある意味観察できるのは運にもよります。
もう一つ

オオマルモンダコ
コマンが何気なくゲスト様に見せていたようなのですが
全く報告なし。
彼にとってはレアなのか何なのかわからんけど見せたって感じでしょうか。
日本にいるヒョウモンダコよりも丸の模様が大きいのが特徴
もちろん口の部分に猛毒を持っています。
マブールの頃に村の子供たちが良く捕まえていて冷や冷やしましたが
とりあえず噛まれなければ毒はありません。
*いたずらしなければ襲ってきて噛むなんてこともありません
リックの時もそうだったけど
レアものがなんであるか?というのを教えるのは苦労します:汗
とりあえず・・・・
レアものを素通りさせないように
「ちょっとでも変だなと思ったものは気にせずにゲストに見せるように」
と教えていますので
レアものじゃなくてもとりあえず見てあげてください:笑
コマンはリックと違って精神的に強いので
拒否されても気にしはしないと思いますが・・・・
いい気分でガイドさせた方が面白いものを見つけるかもしれません:笑
☆
by sari_dive
| 2016-09-22 14:44
| おとなしいお魚達
|
Comments(0)