わかるけどわかんない
今日は近場でのんびりチームとシークレットベイチームに分かれてダイビング。
現在Sari Diveでは
ヘリ
リック
そしてまだまだ育ち盛りのコマン
3人のガイドで動くようになりました。
数年前に比べるとポイントの采配も随分楽になりました。
・・・で、私はほとんど陸担当となっているのですが
ひとつだけどうしても理解できなことが・・・・
数カ月前に作ったビーチ沿いの寝椅子エリア
夕方になるとこんなふうになる

理由は
『雨季の夕方は雨が降るし雨で濡れると木が早く腐ってダメになる』
う~ん・・・・
わかるけどわかんない。
今雨降ってないし
昼間はゲスト様海に行っていて座る人はいないし
夕方ゲスト様が帰ってくるとブルーシートがかけられている。
う~ん・・・何のための寝椅子?
まあ、ものの管理が出来なくてすぐに壊しちゃったり
壊しても直せないインドネシア人とは違って
すごく几帳面というかものを大切にする気持ちは認めて褒めてやらないといけないんだけど
いや~
せっかく作っても使わなくちゃ作り損じゃないかい?
しかもブルーシートってとっても見栄え悪いし:汗
リゾートって感じは台無し。
だったらないほうが良い気がする・・・
ってヘリに言ったら
『壊れちゃうよ!壊れちゃってもいいの?』
・・・と怒られた:汗
一応桟橋と同じ木材で作ってるし
ペンキもちゃんと塗っているからそうそう壊れたりしないんじゃない?
と対抗するも
カバーしたら10年大丈夫かもしれないけど
しなかったら5年で壊れる
と言う
10年先を考えるインドネシア人ってある意味貴重かな:苦笑
・・・ってことで、
ヘリが諦めるまでというか
何を優先すべきか気づくまではしばらくこうなっちゃうのかな
いや~
ダメと言ってしまうのは簡単なんですけどね。
それじゃ人は育たないというか。。。
何度も書くけど
ものを大切に管理できるインドネシア人はかなり貴重なんです。
それを認めたうえで
この辺りのバランスを理解させるのが本当に難しい。
ヘリにこれが出来るようになったら
私は本当の左団扇だ:笑
あとでもう一回話してみよう・・。
今日の水中写真は
ロングスノートパイプフィッシュ の Baby

和名は・・・ワカヨウジ
現在Sari Diveでは
ヘリ
リック
そしてまだまだ育ち盛りのコマン
3人のガイドで動くようになりました。
数年前に比べるとポイントの采配も随分楽になりました。
・・・で、私はほとんど陸担当となっているのですが
ひとつだけどうしても理解できなことが・・・・
数カ月前に作ったビーチ沿いの寝椅子エリア
夕方になるとこんなふうになる

理由は
『雨季の夕方は雨が降るし雨で濡れると木が早く腐ってダメになる』
う~ん・・・・
わかるけどわかんない。
今雨降ってないし
昼間はゲスト様海に行っていて座る人はいないし
夕方ゲスト様が帰ってくるとブルーシートがかけられている。
う~ん・・・何のための寝椅子?
まあ、ものの管理が出来なくてすぐに壊しちゃったり
壊しても直せないインドネシア人とは違って
すごく几帳面というかものを大切にする気持ちは認めて褒めてやらないといけないんだけど
いや~
せっかく作っても使わなくちゃ作り損じゃないかい?
しかもブルーシートってとっても見栄え悪いし:汗
リゾートって感じは台無し。
だったらないほうが良い気がする・・・
ってヘリに言ったら
『壊れちゃうよ!壊れちゃってもいいの?』
・・・と怒られた:汗
一応桟橋と同じ木材で作ってるし
ペンキもちゃんと塗っているからそうそう壊れたりしないんじゃない?
と対抗するも
カバーしたら10年大丈夫かもしれないけど
しなかったら5年で壊れる
と言う
10年先を考えるインドネシア人ってある意味貴重かな:苦笑
・・・ってことで、
ヘリが諦めるまでというか
何を優先すべきか気づくまではしばらくこうなっちゃうのかな
いや~
ダメと言ってしまうのは簡単なんですけどね。
それじゃ人は育たないというか。。。
何度も書くけど
ものを大切に管理できるインドネシア人はかなり貴重なんです。
それを認めたうえで
この辺りのバランスを理解させるのが本当に難しい。
ヘリにこれが出来るようになったら
私は本当の左団扇だ:笑
あとでもう一回話してみよう・・。
今日の水中写真は
ロングスノートパイプフィッシュ の Baby

和名は・・・ワカヨウジ
by sari_dive
| 2015-12-26 18:18
| Sariメーキング話
|
Comments(0)