人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sari Diveのナイトダイビング

今日から数日間ゲスト様無しDAY

この頃体調が良くなってきたので浅場だけですが潜りたい気持ちが戻ってきました。
やっぱり体が大事だなあと思う今日この頃・・。

ハウスリーフ探索が楽しみです。



今日の水中写真は先日のナイトダイビングより

『ここのナイトダイビングは何が見られますか?』

とよく聞かれるのですが

正直、目玉になるもの?と言うのもはなく

『エビ・・カニ・・・ウミウシ?、後はイカ・タコ』

としか答えられず


『じゃあ・・・ナイトはしなくていいや』


ってことになることが多いのですが:苦笑




先日は久しぶりにナイトダイビングのリクエストがあったので一緒に潜ってきました。

私は水深10mまでしか潜っていないのでゲスト様は違うもの見てるかもしれませんが
参考に見てください。



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1051266.jpg

(上からナイトダイバーを写してみました)



夜はカイカムリ系がウロチョロ歩いています。
Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_10522347.jpg

アカゲカイカムリかな?
可愛い白いふわふわ模様の帽子をかぶっていました。



ピグミーパイプ・ホース
Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_10544454.jpg

夜はペアになっていました。
刺激を与えると離れてしまうので・・赤いライトで撮ったら赤くなっちゃった:苦笑



ゴーストパイプフィッシュのペア
Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1056179.jpg


Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_105775.jpg

ハリメダゴーストパイプフィッシュと言うちょっとレアな種類です。
寝ぼけてヨタヨタ泳いであちこちにぶつかるので
ライトを当てると申し訳ない気になります。




いつも泳いでいるサカナ達が着底して休んでいます。

Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1059185.jpg

ヒラテンジクダイ



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_10592072.jpg

タマガシラ系?



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_10594313.jpg

ファインスポットプッファーフィッシュ





夜は断然元気な軟体類のタコ・イカ

Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1104151.jpg

多分・・ココナッツオクトパス



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1112143.jpg

テナガダコの仲間



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1115715.jpg

アオリイカ?のYg



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_112265.jpg

ホヤの周りにヒメイカ?とワレカラモドキとヨコエビの仲間が集まってました。



そして甲殻類のエビ・カニ

Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_113297.jpg

????エビ



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1155475.jpg

テヅルモヅルエビ



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1135516.jpg

クビナガアケウス



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1165230.jpg

コマチコリオリエビは夜とっても撮りやすいです





珊瑚に住むコシオリエビ系が個人的にはブームかも知れないです。

Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1174026.jpg

この足のカラフルさが可愛い。卵を持っていた模様



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_118525.jpg

この子は普通系?



Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_118302.jpg

このカラフルさ宝石のようです!!





可愛いヤドカリ君も
Sari Diveのナイトダイビング_c0211615_1191431.jpg




最初にも書きましたが
これは10m以浅の生物たちです。

これ以外にもいろいろ撮ってますが
長くなってしまうのでこの辺りで・・・


超特別なお魚さんが見られるわけでは無いですが
なかなかおもしろいナイトだと思うのは・・・・私だけかな?
by sari_dive | 2014-10-27 11:21 | ナイトダイビング | Comments(0)