癒やし系の写真
何だか寒くなりました。
雲が多いのと冷たい南西風が強いのと・・・
雨季と乾季の悪いとこだけ揃えた感じ?汗
陸にいる分には涼しくていいのですが潜ると水面休息時間が寒いかも。
今日の写真はピンクのおうちに住むピンクの毛ガニ

・・・じゃなくて本当はカニじゃなくてコシオリエビ:笑
昔はピンクスクワットロブスターと呼んでいたましたが
今はサクラコシオリエビという名前がついています。
海綿も肉眼では茶色に見えますが
ストロボが当たるとサーモンピンクピンク色に写るので可愛くておすすめの被写体です。
この写真はそんな周りの環境も含めて
ほんわかで可愛らしいイメージに撮れていますよね
一生懸命生きている感も出ているし
癒やし写真っていうやつかな
撮影ではストロボをサクラコシオリエビにあてるのに苦労するゲスト様多いです。
かと言って無理やりいい場所に動かそうとすると逃げまくって更に苦労倍増するだけ
自然のままを撮るのが懸命です。
その方が生物の表情も穏やかに写ります。
撮れない場所にいるのは潔くあきらめるのも本当の意味で癒やし系写真のコツかもですね。
(他にも撮るものはたくさんあります!)
雲が多いのと冷たい南西風が強いのと・・・
雨季と乾季の悪いとこだけ揃えた感じ?汗
陸にいる分には涼しくていいのですが潜ると水面休息時間が寒いかも。
今日の写真はピンクのおうちに住むピンクの毛ガニ

・・・じゃなくて本当はカニじゃなくてコシオリエビ:笑
昔はピンクスクワットロブスターと呼んでいたましたが
今はサクラコシオリエビという名前がついています。
海綿も肉眼では茶色に見えますが
ストロボが当たるとサーモンピンクピンク色に写るので可愛くておすすめの被写体です。
この写真はそんな周りの環境も含めて
ほんわかで可愛らしいイメージに撮れていますよね
一生懸命生きている感も出ているし
癒やし写真っていうやつかな
撮影ではストロボをサクラコシオリエビにあてるのに苦労するゲスト様多いです。
かと言って無理やりいい場所に動かそうとすると逃げまくって更に苦労倍増するだけ
自然のままを撮るのが懸命です。
その方が生物の表情も穏やかに写ります。
撮れない場所にいるのは潔くあきらめるのも本当の意味で癒やし系写真のコツかもですね。
(他にも撮るものはたくさんあります!)
by sari_dive
| 2014-03-20 11:38
| エビ/カニ
|
Comments(2)
ツンツン頭のピンクさんが大好きですね、バグースです。
暖かいところに行きたいです。
暖かいところに行きたいです。
0