今度は絞って撮ります!
昨日言葉が自由に話せないくらいに腫れていた扁桃腺
今日は80%回復!
我ながら自己治癒能力には感心してしまう
もちろん、漢方は飲んでいましたが
明日には完治・・・できるかな?
早く寝よ~っと。
今日の水中写真は・・・priolepis vexilla
滅茶苦茶発音が難しい!! VとXがある:汗汗
赤いイレズミハゼの仲間です。

毎回撮り終わった後で
『あ~・・・もっと絞って撮ればよかった~!!』 と後悔します。
長くピンとした背ビレ。そして鰭には赤い水玉模様があるのですが
毎回ボケボケでそれが写っていない:涙
可愛さ半減・・・・
この子も他のイレズミハゼと同じく岩陰などに住むので
ライトが無いと見えない子なのですが、ライトの明かりが揺れると引っ込んでしまいます。
置きライトにするかライト無しで頑張るしかありません。
ちなみに・・・私は老眼に鞭打ってライトなしで頑張っております。
若魚の方が赤みが強くてきれいな魚です。
(当たり前か!?)
今日は80%回復!
我ながら自己治癒能力には感心してしまう
もちろん、漢方は飲んでいましたが
明日には完治・・・できるかな?
早く寝よ~っと。
今日の水中写真は・・・priolepis vexilla
滅茶苦茶発音が難しい!! VとXがある:汗汗
赤いイレズミハゼの仲間です。

毎回撮り終わった後で
『あ~・・・もっと絞って撮ればよかった~!!』 と後悔します。
長くピンとした背ビレ。そして鰭には赤い水玉模様があるのですが
毎回ボケボケでそれが写っていない:涙
可愛さ半減・・・・
この子も他のイレズミハゼと同じく岩陰などに住むので
ライトが無いと見えない子なのですが、ライトの明かりが揺れると引っ込んでしまいます。
置きライトにするかライト無しで頑張るしかありません。
ちなみに・・・私は老眼に鞭打ってライトなしで頑張っております。
若魚の方が赤みが強くてきれいな魚です。
(当たり前か!?)
by sari_dive
| 2013-03-18 17:47
| ガワナベイ
|
Comments(0)