人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sari Dive 初!

どうにかこうにか・・・・
Sari Dive初のダイバー誕生です。

初日はスノーケリングでフィンキックも立ち泳ぎも出来なくて正直、駄目かも・・・・と。
そして今日の朝の1本目も合格はマジ無理かも・・・。
と思っていましたが、
めきめき上達と精神的な切り替えでどうにかぎりぎり合格点となりました。


昨日の時点で
マスククリアー、フィートファースト潜行、中性浮力などの難関を突破しているにもかかわらず
今日の1本目ではロープを使った潜行に20分:汗
(昨日はロープ無しで6mまで潜れている)
昨日出来ていたことも出来なくて・・・私から全く離れられない状態:汗

透明度が良すぎるのがいけないのか?


・・・頭を抱えていたのですが
しばらくして綺麗な根に着き魚達を見たとたん・・・・
滅茶苦茶上手になった。


う~ん・・・これはもしかして心理的な問題?
甘え癖がついちゃったかな??



と言うことで、



2本目は作戦変更!


ひとよんで『写真撮るよ作戦!』


潜行した後、一通りの項目が終わったあと
『ここで待っていてください』
と書いてその場を離れる。

私が横に居ないと駄目だと甘えるゲストさんを待たせ
少し上から観察。

1分・・・2分・・・3分・・・・・

普通はこれだけ放っておくと周りの珊瑚を見たり、魚を探したり、はたまた私を探したりするんですが

Sari Dive 初!_c0211615_22445943.jpg


ずーっと下を見たまま動かない。
(息はしてるんだけど:苦笑)


とりあえず上を見るまで待ってみる

5分くらい経つとやっと私の方を見たので
『写真を撮るのであそこの珊瑚の上をかっこよく泳いで下さい』
とボードに書くと

にこっと笑った:汗


そして今まで固まっていたのに・・・・
中性浮力も私が指示しないとできなかったくせに・・・・
一人じゃ泳げないって助けを求めてたくせに・・・・・・


しっかり中性浮力:汗


しかも浮き上がれば呼吸とBCで浮力調整:汗



そして

まさかの余裕のポーズ


Sari Dive 初!_c0211615_2311275.jpg




少し後ろに下がって・・・だの
もう少し低く・・・だの
もうちょっと右・・・・だの

カメラマンの指示に珊瑚の上でぴったり止まって完璧にポーズを決めてくる。




・・・・・本当にさっきまでの君かい??





その後も始終カメラを意識し・・・
自信がついたのか泳ぎながら何度もマスククリアーをしたり
私そっちのけで魚を見ていたり

知らぬ間にフィンキックもかなり強くなって一丁前のダイバーのように泳いでいた。




不安も無くなり、最後の1本はヘリと一緒に普通のファンダイビングも出来ました。

ニシキフウライウオやカエルアンコウ
シリウスベニハゼまで見せてもらったらしい。
(ヘリらしい見せ物:汗)


でも、一番の興味は・・・・ハタタテダイとツノダシ
やっぱりそこは初心者のツボなんですね:笑



Sari Diveで誕生した初のダイバーは
私と同じ名前のさとみさんです。



オープンウォーターおめでとう!さとみさん!


Sari Dive 初!_c0211615_22584563.jpg



今度はおじさんと一緒に来てね!!


*ご本人から記念にブログに書いて欲しいと言うリクエストがあり書いております:笑
by sari_dive | 2012-09-25 23:33 | ダイビング | Comments(2)
Commented by バッシー at 2012-09-26 01:22 x
誰もが1度は通る道ですね(*^-^)b☆彡 うまくいって良かったですね
Commented by sari_dive at 2012-09-26 21:49
そうですね。私も通ってきた道です。
今回の場合・・・
スキルが出来ないのは練習すれば出来るようになるのだけど、精神的なものの方が問題だったのが大変でした。
ほんと・・・手がかりが見つかってよかったです!