人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やる気満々なハナダイ

今日は青いムンジャンガンに行ってきました。

昨日に引き続きすごい風です:汗

ランチを食べているとスプーンからご飯が吹き飛ぶくらい:汗汗


新艇を使っていますが、今までに比べて軽いボートなので
風に振り回され・・・・桟橋になかなかつけられなかったりで
珍しくリックがパニクッています。

昨日はアンカーが切れてしまったようで
浮上したらリックが足のつくところで1本のロープは手探りで岩に結びつけ
一本のロープは自分で引っ張って立っていました。
その状況自体すごいんですが・・・
この風の強い中ボートを引っ張りつつ潜り、ロープを結んだ彼の責任感に感激です。
他のスタッフには到底出来ないし、思いつかないだろうと思います。

リックにはずーっとサリダイブに居て欲しい。
ヘリの次に欠かせないスタッフです。


話がそれてしまいました。


今日のログ

1本目:キャッスルロック  ガイド:ヘリ
     ルソンハナダイ、シェンズバスレット狙い

2本目:POS1  ガイド:サトミ
     リュウグウベラギンポ1000匹とニシキアナゴ、ハナダイギンポYgなど


今日はとても青くて流れもそこそこで気持ちよかった!!


撮り立てのホヤホヤ写真です。


スミレナガハナダイとシェンズバスレットを撮って来ました。

まずはスミレナガハナダイ
やる気満々なハナダイ_c0211615_18571551.jpg

シェンズが気になり・・・1枚しかシャッター切りませんでした。(水深20m)
愛の無い写真・・・・


そしてシェンズバスレット
やる気満々なハナダイ_c0211615_18584261.jpg

ストロボがあたっているからか・・・
すごく綺麗?
いや、実物もかなり綺麗なのです。(水深20~28m)
シェンズバスレットとスミレナガハナダイは同種の地域的なバリエーションとも言われています。
そのバリエーションが同じ場所に2つとも居るというのはその説とは逆行しているらしく
専門家の方でも同種?別種の判断は今でもつけられないと言われています。

私は学者じゃないので傍観するのみですが・・・
どちらも綺麗なのでそれで良いかと:笑



おまけ

やる気満々なハナダイ_c0211615_1971150.jpg

いっぱい居るルソンハナダイ(水深16m~28m)


今日はどのハナダイもやる気満々でした:笑
by sari_dive | 2012-09-12 19:08 | ムンジャンガン | Comments(0)