30%値上げは痛いなあ・・
今日はムンジャンガンに行って来ました。
快晴・そよ風・透明度25m超えと3拍子揃ったダイビング日和
しかし・・昨日チェックインされたゲストさん
どうやら疲れが出たらしく1名がダウン
明日には復活して欲しいなあ。
1本目:POS1
ハゼ三昧でした。
2本目:アンダーウォーターケーブ
こちらもハゼ三昧、ジョーフィッシュ三昧
ところで・・・
日本もガソリンが値上げしているようですが
インドネシアもとうとう4月1日より30%の値上げとなります。
バリは何事も起こっていないようですが
ジャワではデモが起こっており・・・
カリマンタンではガソリンパニックでガソリンスタンドに2kmもの行列が出来ていて
闇ガソリンまで出回っているそうです。
元の値段は日本に比べれば安いですが
こちらの平均月収や物価からするとやはり30%の値上げは
かなり生活に響いてくるでしょう。
輸送料が値上げする→物の値段が上昇
・・・となるとスタッフの給料もそれなりに上昇:汗
ボートの燃料代もガソリンの30%値上げはかなり痛い。
そのうち電気代も上がってくるだろうし・・・。
全食事つきのサリコテージは食材費も増えることになりそう。
怖いのはその値上げ幅が予想つかないこと。
他のショップさんではすでに値上げ決めたところもあるようですが
サリダイブはコンプレッサー購入の時に採算取れたら元に戻すつもりで
値上げをしているのでとりあえずこのまま頑張ってみるつもりです。
(元には戻らなくなっちゃったけど・・・・)
それでも、駄目だと思ったらやっぱり値上げに踏み切るかもしれませんが。
いやいや・・・それよりもっと痛いことがあります。
それは・・・・
4月。GWまで全くゲストが居ないこと
5月。GW後1組しかゲストが居ないこと
6月。ゲストが1組も居ないこと:汗汗汗
7月・8月・9月・・ピークシーズンにゲストが居ません:汗汗汗
どうしよう・・・汗
サリダイブがつぶれないように・・・
どうか皆さん!
遊びに来て下さ~い!!!!
快晴・そよ風・透明度25m超えと3拍子揃ったダイビング日和
しかし・・昨日チェックインされたゲストさん
どうやら疲れが出たらしく1名がダウン
明日には復活して欲しいなあ。
1本目:POS1
ハゼ三昧でした。
2本目:アンダーウォーターケーブ
こちらもハゼ三昧、ジョーフィッシュ三昧
ところで・・・
日本もガソリンが値上げしているようですが
インドネシアもとうとう4月1日より30%の値上げとなります。
バリは何事も起こっていないようですが
ジャワではデモが起こっており・・・
カリマンタンではガソリンパニックでガソリンスタンドに2kmもの行列が出来ていて
闇ガソリンまで出回っているそうです。
元の値段は日本に比べれば安いですが
こちらの平均月収や物価からするとやはり30%の値上げは
かなり生活に響いてくるでしょう。
輸送料が値上げする→物の値段が上昇
・・・となるとスタッフの給料もそれなりに上昇:汗
ボートの燃料代もガソリンの30%値上げはかなり痛い。
そのうち電気代も上がってくるだろうし・・・。
全食事つきのサリコテージは食材費も増えることになりそう。
怖いのはその値上げ幅が予想つかないこと。
他のショップさんではすでに値上げ決めたところもあるようですが
サリダイブはコンプレッサー購入の時に採算取れたら元に戻すつもりで
値上げをしているのでとりあえずこのまま頑張ってみるつもりです。
(元には戻らなくなっちゃったけど・・・・)
それでも、駄目だと思ったらやっぱり値上げに踏み切るかもしれませんが。
いやいや・・・それよりもっと痛いことがあります。
それは・・・・
4月。GWまで全くゲストが居ないこと
5月。GW後1組しかゲストが居ないこと
6月。ゲストが1組も居ないこと:汗汗汗
7月・8月・9月・・ピークシーズンにゲストが居ません:汗汗汗
どうしよう・・・汗
サリダイブがつぶれないように・・・
どうか皆さん!
遊びに来て下さ~い!!!!
by sari_dive
| 2012-03-30 19:50
| Sariメーキング話
|
Comments(2)

とりあえず値上げ回避、、、よかったですよね。
ガソリン代 以前6000まで上がったことがあったけど 元に戻ったものの
物の値段は上がったままだし その後も上がり続けで、、、ひーひーいってますが
バリに行くと土産物をテンコモリかかえて帰るジャワの人達を見ると
しんどいって思ってるの私だけ???ってくらい沸いてますね(中心部だけだと思うけど)
公務員は物価の上昇に合わせて給料もあがるし どーってことないんでしょうかね?
いやはや・・・
ガソリン代 以前6000まで上がったことがあったけど 元に戻ったものの
物の値段は上がったままだし その後も上がり続けで、、、ひーひーいってますが
バリに行くと土産物をテンコモリかかえて帰るジャワの人達を見ると
しんどいって思ってるの私だけ???ってくらい沸いてますね(中心部だけだと思うけど)
公務員は物価の上昇に合わせて給料もあがるし どーってことないんでしょうかね?
いやはや・・・
0
ママハナさん
以前6500まで上がりませんでしたっけ??
あの時はこんな騒ぎじゃなかったのに今回は物価の値上げに輪をかけての値上げだったせいかすごい反応ですよね。
うちもしんどいですよ。買い物ももちろんダイビングももろにガソリン代かかってくるし。全食事つきだから物価の上昇はもろに響いてきます。
うちは数か月前に給料25%上げたばかりなんですが、この騒ぎで正直給料値上げは免れないかとあきらめてたので、今回の値上げ延期は助かった半面・・・ボート用のガソリンがなかなか手に入らない状況が続くのが辛いです。(買いダメじゃないので買い溜めだとされて一回で多く買えない)
まずは6カ月どのようにガソリン値上げを進めて行くのか・・・ドキドキですね。
以前6500まで上がりませんでしたっけ??
あの時はこんな騒ぎじゃなかったのに今回は物価の値上げに輪をかけての値上げだったせいかすごい反応ですよね。
うちもしんどいですよ。買い物ももちろんダイビングももろにガソリン代かかってくるし。全食事つきだから物価の上昇はもろに響いてきます。
うちは数か月前に給料25%上げたばかりなんですが、この騒ぎで正直給料値上げは免れないかとあきらめてたので、今回の値上げ延期は助かった半面・・・ボート用のガソリンがなかなか手に入らない状況が続くのが辛いです。(買いダメじゃないので買い溜めだとされて一回で多く買えない)
まずは6カ月どのようにガソリン値上げを進めて行くのか・・・ドキドキですね。