ギリギリセーフでした:汗
今日はゲストラストデイ。
どうにかムンジャンガンを見せたい!!
この所のデータだと
朝は比較的凪いでいるし風もない・・・・
朝が干潮だし・・・・
朝早くなら行けるかも??
ってことでボートマンのリックに聞いてみると
『自分もそう思う。大丈夫。』
と言うので確信は無かったのですが
出港時間を早めてムンジャンガンに行って来ました。
リーフ際の波はかなりきついですが
沖に出れば大きなうねりだけなので向かい風でもなんとか行けました。
波が遮られている島の南側は荒れているのを忘れるくらいな凪。
今日からヘリ君カリマンタンに里帰りなので
私がガイドです。
1本目:POS1
浅場は白かったですが深場はそこそこ透明度OKでした。
共生ハゼや丸出しコマチコシオリエビ
タテジマキンチャクダイの幼魚など
そうそう!今日のサプライズ!?
サラサハタの丁度かわいい盛りの幼魚が居たのですが
なんと!その子!
砂の穴に潜るんですよ。
岩の割れ目に入ったりするのは良く見るけど
まるでハゼみたいに:驚
あの子は生き残れるなあ~きっと。
2本目:キャッスルロック
シェンズバスレット(水深15mだった:汗)
タテジマヤッコ、イナズマヤッコ
ニチリンダテハゼ、綺麗なホヤ達、ジョーフィッシュ
ハナダイ各種、最後にマンジュウイシモチを見ました。
エキジットしたのが1:00。
予想では12:30から突風が吹き始める・・
リックに聞くとしっかりダイビングの半ば位の時間から突風が:汗
そうなると大うねりもそろそろやってくる:汗汗
・・ってことで荷物をすべて船底に
大波対策をして帰途につきました。
いやあ~・・・到着間際には海と空しか見えなくなってました。
ゲストさんもフードで覆って海を見ないようにしてた:汗
ひえ~・・・と思いつつキャプテンのリックを見ると
にっこり笑って
『大丈夫』とOKサインをくれるのが心の支えだったかも:苦笑
なぜか彼の笑顔は安心感あるんですよね。
多分、サリダイブに来たことあるゲストさん皆そう思ってると思う。
無事到着してボートは陸に上げました。
明日からボートのメンテナンスです。
せっかくこの隙にハウスリーフのリサーチをと思ったのに・・・
これじゃあしばらく無理かもなあ・・・。
窒素抜きしろってことか:笑
どうにかムンジャンガンを見せたい!!
この所のデータだと
朝は比較的凪いでいるし風もない・・・・
朝が干潮だし・・・・
朝早くなら行けるかも??
ってことでボートマンのリックに聞いてみると
『自分もそう思う。大丈夫。』
と言うので確信は無かったのですが
出港時間を早めてムンジャンガンに行って来ました。
リーフ際の波はかなりきついですが
沖に出れば大きなうねりだけなので向かい風でもなんとか行けました。
波が遮られている島の南側は荒れているのを忘れるくらいな凪。
今日からヘリ君カリマンタンに里帰りなので
私がガイドです。
1本目:POS1
浅場は白かったですが深場はそこそこ透明度OKでした。
共生ハゼや丸出しコマチコシオリエビ
タテジマキンチャクダイの幼魚など
そうそう!今日のサプライズ!?
サラサハタの丁度かわいい盛りの幼魚が居たのですが
なんと!その子!
砂の穴に潜るんですよ。
岩の割れ目に入ったりするのは良く見るけど
まるでハゼみたいに:驚
あの子は生き残れるなあ~きっと。
2本目:キャッスルロック
シェンズバスレット(水深15mだった:汗)
タテジマヤッコ、イナズマヤッコ
ニチリンダテハゼ、綺麗なホヤ達、ジョーフィッシュ
ハナダイ各種、最後にマンジュウイシモチを見ました。
エキジットしたのが1:00。
予想では12:30から突風が吹き始める・・
リックに聞くとしっかりダイビングの半ば位の時間から突風が:汗
そうなると大うねりもそろそろやってくる:汗汗
・・ってことで荷物をすべて船底に
大波対策をして帰途につきました。
いやあ~・・・到着間際には海と空しか見えなくなってました。
ゲストさんもフードで覆って海を見ないようにしてた:汗
ひえ~・・・と思いつつキャプテンのリックを見ると
にっこり笑って
『大丈夫』とOKサインをくれるのが心の支えだったかも:苦笑
なぜか彼の笑顔は安心感あるんですよね。
多分、サリダイブに来たことあるゲストさん皆そう思ってると思う。
無事到着してボートは陸に上げました。
明日からボートのメンテナンスです。
せっかくこの隙にハウスリーフのリサーチをと思ったのに・・・
これじゃあしばらく無理かもなあ・・・。
窒素抜きしろってことか:笑
by sari_dive
| 2012-03-14 22:49
| ムンジャンガン
|
Comments(0)