人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久々の透明度・・・・。

今日はシークレットベイへ

小潮のドン詰まりだからか水温は27~8度
温かくて楽だったんですが
透明度が稀に見る程悪かった。
うちのハウスリーフの悪い時くらいかな:苦笑
いや、それよりは良いかもしれないけど。

ナビゲーション完璧なはずのヘリまで根をはずしてしまったらしい。
私は最初から適当に回る予定だったのでそれなりですが:汗

そんな透明度の中2チームに分けて3本行って来ました。

キヘリキンチャクダイを初めて見たかも!?
Long-spined Waspfishはそこら中いっぱい
ワカヨウジ、セトミノカサゴ、コロダイの幼魚
バンガイカーディナルの背景綺麗バージョン
クモガニの仲間2種、コノハミドリガイのH
イッポンテグリの幼魚、サカサクラゲいっぱい
茶色くて三角模様のウミヘビ2匹
ヤツシハゼ、クロオビハゼ、シマオリハゼ・・・・
マイブームのホウキムシ:笑
・・・などなど。

久々に3本。
しかも透明度の悪いポイントだったので疲れました~汗

このゲストさん、うちに来る前に中山君とPJ潜って来たのですが
その時も透明度悪かったらしいけど
『PJくらい見えれば良いのに・・・』
と言う言葉が出る位:苦笑
私が伊豆で潜っていた時はこのくらいでも平気で潜ってた気がするけど
今は透明度が悪い時ってそんなに無いらしいですね。

そう思うとガワナやうちのハウスリーフってやっぱり手ごわいかも:苦笑


明日はラランの予定。
波の音がするのでちょっと嫌な感じですが・・。
by sari_dive | 2012-03-04 23:24 | シークレットベイ | Comments(0)