人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バラクーダもたまには出る:笑

今日はガワナベイでマクロなダイビング

途中でちょっとだけ雨に降られましたが
基本良いお天気:笑
水温28℃ 透明度・・・・笑


1本目:ガワナハウスリーフ ガイド:サトミ
小さいものはあまり見えないと言うゲストさんでしたが
キリンちゃんは見てみたいと言うことで
頑張って見てもらいました:笑
今日は上側の良いところにペアでいてくれてラッキーでした。
そのあと赤いイレズミハゼのSPやコロールアネモネシュリンプ
ホワイトチップドアネモネフィッシュ、コホシカニダマシ
などを見て浮上


2本目:タイガン  ガイド:ヘリ
ゲストさんはフラッグテールダートゴビーなどを見たらしい
私は・・・この子を狙いに水深20mラインへ
バラクーダもたまには出る:笑_c0211615_22351898.jpg

しかし:汗
個体は大きくなっているものの(3cm位)
泳ぐのが早い:汗
私の腕ではピンボケ増産:汗
そして露出をどうしようと迷っている途中で視界から消えた:汗

・・で、仕方がなく何か探していると
季節外れのこの子を水深17mで発見
バラクーダもたまには出る:笑_c0211615_2237389.jpg

まだ小さい個体でした。
いつもだと3月か4月頃に出始めるんですが
今年は早いのか?
まだ家なき子で引っ込まないんですが泳ぎまくる:汗
居なくなっちゃうだろうなあ・・・

そして浅場に移動すると大物発見!
バラクーダもたまには出る:笑_c0211615_2239251.jpg

そう、バラクーダの群れ
一匹の大きさは50cm位でかなり小ぶりですが
50匹くらいいるので結構感動でした。



3本目:マギーズコーナー ガイド:ヘリ
何を見たのか良くわからないんですが
イソコンペイトウガニが小さすぎて虫みたいだったそうです:苦笑


明日はシークレットベイの予定。
透明度良いといいなあ・・・
by sari_dive | 2012-02-13 22:40 | ガワナベイ | Comments(0)