人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大荒れなのだ:汗

昨日の夜は波の音がざぶ~んざぶ~んと聞こえた。
うちは湾の奥にあるのでここで波が来る時ことは・・・・
沖ではかなりの波であることが多い。

・・・で
ムンジャンガンやラランは到底無理なので
ガワナベイに潜りに行くことにしました。
ガワナベイも入口の狭い湾なので着いてしまえば
波の影響は全く受けないのです。

朝、ブリーフィングをしていると・・・・
ゴオ~~~~~っと風が吹き始めた:汗
なんか嫌な予感:汗
ボートを出すと結構な波。
まだこれなら大丈夫と進んで行くと・・・
ゴオオオ~~~~~
さらに風が強まり・・波も高くなってきた
これはちょっとやばいかなと思った時には
もう半分以上進んでいたのでそのままガワナベイに

(それでも去年の正月よりは波は小さかった)



ガワナハウスリーフとタイガンを潜り分けました。

1本目:タイガン  ガイド:サトミ
上の方は巻いた波が砂を運びひどい透明度だったが
下のほうはまだ見えていた。
動けるゲストさんだったのでリサーチダイブ。
・・・と思ったら
砂地にカスミアジの群れ:汗
イエロータイルフィッシュさえも出ていない:汗
浅場に行ったら行ったでバラクーダ(何バラクーダかは不明)の群れに遭うし何だか変なダイビングだった。
魚も沖から非難してきたのかな?


1本目:ガワナチーム  ガイド:ヘリ
もちろんキリンちゃん狙い。
しかし・・・・汗
なぜかゲストさんのカメラにはメディアが入ってなかった:汗汗
1つのカメラをシェアして潜ったそうです。


2本目:ガワナハウスリーフ  ガイド:サトミ
リベンジでキリンちゃん狙い
キリンちゃん3個体、バンガイダムゼル、ピン子ハゼ
ホヤに着くウミタケハゼ、スズメダイモドキYg
オイランヨウジウオの1cm級、クシノハカクレエビ
レッドラインピグミーゴビー・・・等


3本目:皆でタイガン  ガイド:ヘリ
ガワナハウスリーフを潜っていたゲストさんも
1本目タイガンを潜っていたゲストさんも
透明度は悪かった・・・と言うけど
ヘリは『まあまあ透明度良かった』と言っていた:汗
何を見たのかは・・・・わからん。


1本目、2本目の時に吹いていた突風がなくなったので
ボートで帰ることに決めた
(治まらないようだったら車で帰ろうと思っていた)
それでも中盤から風が吹き始め・・・
またまた結構な波になってしまい
久々サーフィンのようなボートでかなりのスリルでした:苦笑
到着後、また突風が吹き始め・・・
(海でこの風じゃなくて良かった:汗)
沖は大うねりの予感。

トランバンの方もこの天気だと
海が噴水状態かと思います。

明日は当初の予定通りシークレットベイ。
最初に行かないで本当に良かったよ:苦笑

静かな海でダイビング:笑
by sari_dive | 2012-01-24 19:35 | ガワナベイ | Comments(0)