久々のワイドDAY
今日は張り切ってムンジャンガン。
太陽もギラギラと照り続け:汗
今日もまっ黒です。
水温28~9℃ 透明度15~20m
やっぱり青いムンジャンガンです。
1本目:ガーデンイールポイント ガイド:ヘリ
下げ止まり~上げ始めの潮。
潮どまりでも結構流されてました
今日は大当たりでマルコバンのすごい群れが見られたそうです。
2本目:JAVAポイント ガイド:サトミ
地形をワイドで攻めました。
このポイントはクレバスやアーチ、ケーブなど
結構見ごたえある地形なのです。
(マクロの人にはマクロポイントですが・・・)
クラカケチョウチョウウオの群れが良かったと
ゲストさんも満足してました。
3本目:POS2 ガイド:ヘリ
上げ止まりのイマイチの潮でした。
最後のバットケーブがゲストさんにはヒット!?
・・・・ま、そんなダイビングもたまにはあります。
今日の夜・・・いや、朝方ゲストさんチェックイン
カエルウオの群れを見逃さないように
明日はもう一回ラランの予定です。
アグス君の研修。
毎日たらたら泳いでいるので
今日は気合入れに私が泳いで見せた
仰向けキックは腕が上がるとバランスを崩すから出来ないと
嫌々やっていたアグスも私のやっているのを見て
本当に出来ることがわかってちょっと焦っていた。
クロールも泳いで見せて
『私は女なんだから私と競争して負けるうちは話にならん』
と言ったらちょっとだけ必死になって泳いでいた。
とにかく彼は自分に厳しく出来ない限りは
私には勝てないだろう。
今月いっぱいで水面実技終わるのかな?
無理だろうなあ・・・
太陽もギラギラと照り続け:汗
今日もまっ黒です。
水温28~9℃ 透明度15~20m
やっぱり青いムンジャンガンです。
1本目:ガーデンイールポイント ガイド:ヘリ
下げ止まり~上げ始めの潮。
潮どまりでも結構流されてました
今日は大当たりでマルコバンのすごい群れが見られたそうです。
2本目:JAVAポイント ガイド:サトミ
地形をワイドで攻めました。
このポイントはクレバスやアーチ、ケーブなど
結構見ごたえある地形なのです。
(マクロの人にはマクロポイントですが・・・)
クラカケチョウチョウウオの群れが良かったと
ゲストさんも満足してました。
3本目:POS2 ガイド:ヘリ
上げ止まりのイマイチの潮でした。
最後のバットケーブがゲストさんにはヒット!?
・・・・ま、そんなダイビングもたまにはあります。
今日の夜・・・いや、朝方ゲストさんチェックイン
カエルウオの群れを見逃さないように
明日はもう一回ラランの予定です。
アグス君の研修。
毎日たらたら泳いでいるので
今日は気合入れに私が泳いで見せた
仰向けキックは腕が上がるとバランスを崩すから出来ないと
嫌々やっていたアグスも私のやっているのを見て
本当に出来ることがわかってちょっと焦っていた。
クロールも泳いで見せて
『私は女なんだから私と競争して負けるうちは話にならん』
と言ったらちょっとだけ必死になって泳いでいた。
とにかく彼は自分に厳しく出来ない限りは
私には勝てないだろう。
今月いっぱいで水面実技終わるのかな?
無理だろうなあ・・・
by sari_dive
| 2011-11-19 23:45
| ムンジャンガン
|
Comments(0)