人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なかなかハードな感じ:汗

今日はドロドロガワナベイでした。
一日中良いお天気でした。

1本目:ガワナハウスリーフ  ガイド:サトミ
いや~・・久々に濁ってました:苦笑
でもまあ、3m位は見えていたんですが
写真を撮りだすとゲストの周りだけ真っ白になってた:苦笑

キリンちゃんは4個体くらいでまあまあの出来
イレズミハゼのSP、ピグミーパイプホース
パロナエシュリンプなどをじっくり観察しました。


2本目:タイガン   ガイド:ヘリ
イエロータイルフィッシュ、ピグミーパイプホース
の写真は見せてもらったけど・・・
あとは何を見たのか不明

ここで一人がストロボの電池切れ:汗


3本目:V3  ガイド:ヘリ
シリウスベニハゼ、テイラーズガーデンイール
ニシキフウライウオ・・・・
あとは・・・・?

ここで一人がカメラの電池切れ:汗


4本目:ナイトダイビング(パールハウス) ガイド:サトミ
いろいろなエビ、カニ、カイカムリ
ギンポの寝姿、フグの寝姿、ミイイカ
ゼニガタフシエラガイ・・・・などなど。

今日もなかなか忙しいダイビングでした。

そして忙しいのにとうとうアグスのガイド研修を始めました。
(いや、正直無理とは思うのですが他に人が居ないのです:汗)
根性から叩きなおすつもりでやってます。
本人まだ『やってもらう』気持いっぱいですが
そのうち自分からやらなければアウトです。

昨日はスイミングとフィンキックを500mくらいづつやらせたのですが
正直、どちらも力任せでフォームがなってなかったので
今日はまず泳ぎ方講習。
クロールの腕の使い方と息継ぎです
おかげで私までまっ黒に日焼けしてしまいました。
無理に泳ぐのは疲れるだけですから
やはりそれなりのフォームを最初に教えないと
泳ぐことが嫌になってしまいます。
(それではトレーニングとは言えないですからね)
講習初日とはいえ、正直男のくせに根性無しだし
何度やっても出来ない:汗
こんなに親切な先生なのになあ~・・・

見ていたゲストさんが
『私も出来ない・・』と言うので軽くアドバイス。
ちょっとの動機づけだけでアグスなんかよりも
すごく綺麗なフォームになりました。
あとは息継ぎのコツを教えればいい感じ
若いアグスよりもずっと飲み込みがいいのは
必死さが違うのかな?

明日はラランに潜りに行く予定。
休憩時間はまた水泳教室:苦笑

ここ数年で一番日焼けしてます。。。。
by sari_dive | 2011-11-16 00:14 | ガワナベイ | Comments(0)