動けるぐらいになりました
昨日ゲストさんはガワナベイにキリンちゃんを見に行きました。
1本目:タイガン
2本目:ガワナハウスリーフ
ゲストがもっていたのはデジ一とコンデジ
なんと2本目にキリンちゃんを見に行った時には・・・
デジ一がバッテリー切れだったらしいです:汗
『1本目だけで150枚切ったから・・・』
と言っていましたが
デジ一が中日以降でメディア切れになるのは見たことありますが
バッテリー切れになるのを見たのは私は初めてのことでした。
昨日は優しいヘリ君の言葉に甘えて
3日目の丘番をしたのですが・・・
じーっとしているとガンガン痛みを感じるのもあり
結局部屋の大掃除:苦笑
それが終わって日本のラーメンなら食べられるかもと
お昼を済ませスタッフが午後の仕事に戻ったとたんに
『サトミさ~ん』と声がかかった。
どうしたの?とキッチンを見ると
ある程度予想はしていたけど
シンクの水の排水ができなくなっている。
だ~か~ら~
ゴミは三角コーナーに捨てなさいって言ったじゃん。
(この子達は三角コーナーの使い方を何度教えても理解できない)
仕方がなくタンクのエアーで強制排気!?
いろいろ試みるが状況は悪化するばかりで
最後には全く水が動かなくなってしまった:汗
ダイビングボートが戻ってくるのが見えた時には
そこらじゅうが水浸し
急いで掃除しおやつだけぱぱ~っと作って笑顔で待機。
ゲストさんが一息ついたところで作業開始!
結局埋まっている配管を掘り出し
切って中に棒を押し込み通るように出来た。
塩ビの配管なのでその辺りは切ったつけたは簡単にできる。
4時過ぎには通常に戻ったが
スタッフから
『ゲストがセルフダイブに行っている間に今月のチップを分配したい』
との申し出があったのでとりあえずスモールミーティング。
ゲストさんから頂いたお菓子とチップの分配をしました。
(その他のものは時間がかかるので次回に持ち越し)
沢山のチップありがとうございます。
なんだかんだと結局バタバタな一日でしたが
痛みはあまり感じずに済みました。
じーっとしていると余計痛みを感じると言うのがわかったし
ご飯も飲みこめるようになったので
今日は海に出てリフレッシュしてこようと思います。
今日はラランの予定。
1本目:タイガン
2本目:ガワナハウスリーフ
ゲストがもっていたのはデジ一とコンデジ
なんと2本目にキリンちゃんを見に行った時には・・・
デジ一がバッテリー切れだったらしいです:汗
『1本目だけで150枚切ったから・・・』
と言っていましたが
デジ一が中日以降でメディア切れになるのは見たことありますが
バッテリー切れになるのを見たのは私は初めてのことでした。
昨日は優しいヘリ君の言葉に甘えて
3日目の丘番をしたのですが・・・
じーっとしているとガンガン痛みを感じるのもあり
結局部屋の大掃除:苦笑
それが終わって日本のラーメンなら食べられるかもと
お昼を済ませスタッフが午後の仕事に戻ったとたんに
『サトミさ~ん』と声がかかった。
どうしたの?とキッチンを見ると
ある程度予想はしていたけど
シンクの水の排水ができなくなっている。
だ~か~ら~
ゴミは三角コーナーに捨てなさいって言ったじゃん。
(この子達は三角コーナーの使い方を何度教えても理解できない)
仕方がなくタンクのエアーで強制排気!?
いろいろ試みるが状況は悪化するばかりで
最後には全く水が動かなくなってしまった:汗
ダイビングボートが戻ってくるのが見えた時には
そこらじゅうが水浸し
急いで掃除しおやつだけぱぱ~っと作って笑顔で待機。
ゲストさんが一息ついたところで作業開始!
結局埋まっている配管を掘り出し
切って中に棒を押し込み通るように出来た。
塩ビの配管なのでその辺りは切ったつけたは簡単にできる。
4時過ぎには通常に戻ったが
スタッフから
『ゲストがセルフダイブに行っている間に今月のチップを分配したい』
との申し出があったのでとりあえずスモールミーティング。
ゲストさんから頂いたお菓子とチップの分配をしました。
(その他のものは時間がかかるので次回に持ち越し)
沢山のチップありがとうございます。
なんだかんだと結局バタバタな一日でしたが
痛みはあまり感じずに済みました。
じーっとしていると余計痛みを感じると言うのがわかったし
ご飯も飲みこめるようになったので
今日は海に出てリフレッシュしてこようと思います。
今日はラランの予定。
by sari_dive
| 2011-07-31 08:52
| Sariメーキング話
|
Comments(2)