数で勝負のララン
昨日は久々にララン。
朝から少し波が出ていて海の中は白っぽかったけど
許せる範囲でした。
水温は29度温かいです。
1本目:バトゥバサール2
リングアイジョー、ゴールドスペックジョー
サクラコシオリエビが3匹並んでいた
レッドブローチ、ホシハゼSP、メガネベニハゼ
シャコガイの上にオレンジヘッドドワーフゴビー
やたらと出てくるキイロサンゴハゼ
ナデシコカクレエビ、ソリハシコモンエビ
ミカヅキコモンエビ、イエローアイコンブース
アカネダルマハゼ
などなど・・・
2本目:センデラン
一時の勢いがなくなった感じのセンデラン・・・。
それでもまあ、楽しめます。
サクラコシオリエビ、ナデシコカクレエビ
アオホヤにハゼ、コロールアネモネシュリンプ
バラサカクレエビがなぜか単独で!?
(一切やらせなし)
なんであんなところに居たのでしょう??
フタイロカエルウオの暗色1色バージョン
オビイシヨウジ、クリアクリーナーシュリンプ
ミカヅキコモンエビ、オオメハゼ
イエローアイコンブース、セグメントブレニー
などなど・・・
3本目はヘリのガイドでまたまたタンジュン
まだ透明のニシキフウライウオやカワハギ系の子供?
ウミウシ各種が見られたようです。
今日は1名の日帰りゲストと2名のゲストが朝やって来て
いきなりガワナの予定。
いろんな意味で大丈夫かなあ・・・
さっき一雨降りましたが
多分今日は晴れる予感。
大人数も今日が最後。頑張ります。
朝から少し波が出ていて海の中は白っぽかったけど
許せる範囲でした。
水温は29度温かいです。
1本目:バトゥバサール2
リングアイジョー、ゴールドスペックジョー
サクラコシオリエビが3匹並んでいた
レッドブローチ、ホシハゼSP、メガネベニハゼ
シャコガイの上にオレンジヘッドドワーフゴビー
やたらと出てくるキイロサンゴハゼ
ナデシコカクレエビ、ソリハシコモンエビ
ミカヅキコモンエビ、イエローアイコンブース
アカネダルマハゼ
などなど・・・
2本目:センデラン
一時の勢いがなくなった感じのセンデラン・・・。
それでもまあ、楽しめます。
サクラコシオリエビ、ナデシコカクレエビ
アオホヤにハゼ、コロールアネモネシュリンプ
バラサカクレエビがなぜか単独で!?
(一切やらせなし)
なんであんなところに居たのでしょう??
フタイロカエルウオの暗色1色バージョン
オビイシヨウジ、クリアクリーナーシュリンプ
ミカヅキコモンエビ、オオメハゼ
イエローアイコンブース、セグメントブレニー
などなど・・・
3本目はヘリのガイドでまたまたタンジュン
まだ透明のニシキフウライウオやカワハギ系の子供?
ウミウシ各種が見られたようです。
今日は1名の日帰りゲストと2名のゲストが朝やって来て
いきなりガワナの予定。
いろんな意味で大丈夫かなあ・・・
さっき一雨降りましたが
多分今日は晴れる予感。
大人数も今日が最後。頑張ります。
by sari_dive
| 2011-05-06 08:53
| ラブアンララン
|
Comments(0)