ガツンとワイド:笑
今日はムンジャンガン。
今回は普通のゲストなのでワイドダイビング:笑
一番いい感じの潮を選んで
1本目:ガーデンイール
2本目:POS1(マクロ)
3本目:POS2
1本目のガーデンイールはサトミガイド
上げ潮の止まるちょっと前。
エントリーと同時にウメイロモドキ、ユメウメイロなどがグチャグチャ
イワシの群れの居るクリ-ニングステーションを通り過ぎ・・
アオマスク、スミレナガハナダイ、タテジマヤッコ等の
中型のお魚を見て・・・
『あ。イエローフラッシャーがリクエストだった』
と思いだし、ガーデンイールの前にフラッシャー鑑賞。
今日は何だかすごいやる気でビンビンに開いてました。
どこがワイドダイブじゃ?
・・と思いつつ上を見ると
ロウニンアジやギンガメアジのやる気色がうろうろしている。
ムレハタタテが群れ群れ:笑
その下にはガーデンイールがいっぱい生えてる。
やっぱりワイドは幸せだ~
しばらく幸せに浸った後、浅場に移動しようと思ったが
ゲストがでっかいキツネフエダイについて流されていく・・・汗
ま、いいかと流れに乗っていくコースに変更。
小ドロップを越えると・・・・
やった!
でっかいマルコバンの群れ群れ!!
クリーニングステーションにも5~6匹群れている。
しばらくクリーニングを鑑賞し、セーフティストップをかけ・・・
何百・・いや千は居るんじゃないかな?
その群れの方向に流れながらGO!GO!
いや~・・・すごい迫力!!
カメラかビデオが欲しかった!
(ヘリ君はカメラだったけど・・・?)
やっぱりワイドはいいなあ・・・
久しぶりにアドレナリン系のダイビングでした。
2本目はPOS1ヘリガイド
ハゼやエビをいっぱい見た模様。
3本目POS2.ヘリガイド(サトミカメラ)
3本目もいい感じの下げ潮:笑
大物出るかな~・・・
いつ見ても見事なドロップオフ。
ワイドのカメラが欲しいよお~
自分よりも大きいウミウチワを横目にコンデジで頑張る私。
浅場はハナダイのパラダイス

あの綺麗さ・・・うまく撮れない:涙
そしてしばらく泳いでいると・・・
やった!

ギンガメアジの群れ。
久々見たよ~:涙
そりゃそうだ。こんなドリフトダイビング1年以上ぶり
前に見た時より群れが大きくなっている。
しかも今日は3群れいました。
小ぶりな子たちだけどどんどん寄ってきます。

そして囲まれてしまいました:笑
何だかシパダンのダイビングを思い出してしまいました。
今日は潜った2本とも大当たり:笑
楽しいダイビングでした。
おまけ
サリ度は低いけどレア度は高い・・

ハタタテハゼ
この辺いないんですよ。
久々に見られてうれしかった。
そして・・・
いつも見ているソラスズメダイとちょっと違う・・・
(伊豆型らしい?)

尻尾に綺麗な青い縁取りのある子
やっぱりスズメダイは難しい:汗
明日ゲストはラストダイブ。
ヘリと一緒にシークレットベイです。
私は例によって車の定員オーバーで丘番。
帰国の支度と・・
きっとハウスリーフ:笑
今回は普通のゲストなのでワイドダイビング:笑
一番いい感じの潮を選んで
1本目:ガーデンイール
2本目:POS1(マクロ)
3本目:POS2
1本目のガーデンイールはサトミガイド
上げ潮の止まるちょっと前。
エントリーと同時にウメイロモドキ、ユメウメイロなどがグチャグチャ
イワシの群れの居るクリ-ニングステーションを通り過ぎ・・
アオマスク、スミレナガハナダイ、タテジマヤッコ等の
中型のお魚を見て・・・
『あ。イエローフラッシャーがリクエストだった』
と思いだし、ガーデンイールの前にフラッシャー鑑賞。
今日は何だかすごいやる気でビンビンに開いてました。
どこがワイドダイブじゃ?
・・と思いつつ上を見ると
ロウニンアジやギンガメアジのやる気色がうろうろしている。
ムレハタタテが群れ群れ:笑
その下にはガーデンイールがいっぱい生えてる。
やっぱりワイドは幸せだ~
しばらく幸せに浸った後、浅場に移動しようと思ったが
ゲストがでっかいキツネフエダイについて流されていく・・・汗
ま、いいかと流れに乗っていくコースに変更。
小ドロップを越えると・・・・
やった!
でっかいマルコバンの群れ群れ!!
クリーニングステーションにも5~6匹群れている。
しばらくクリーニングを鑑賞し、セーフティストップをかけ・・・
何百・・いや千は居るんじゃないかな?
その群れの方向に流れながらGO!GO!
いや~・・・すごい迫力!!
カメラかビデオが欲しかった!
(ヘリ君はカメラだったけど・・・?)
やっぱりワイドはいいなあ・・・
久しぶりにアドレナリン系のダイビングでした。
2本目はPOS1ヘリガイド
ハゼやエビをいっぱい見た模様。
3本目POS2.ヘリガイド(サトミカメラ)
3本目もいい感じの下げ潮:笑
大物出るかな~・・・
いつ見ても見事なドロップオフ。
ワイドのカメラが欲しいよお~
自分よりも大きいウミウチワを横目にコンデジで頑張る私。
浅場はハナダイのパラダイス

あの綺麗さ・・・うまく撮れない:涙
そしてしばらく泳いでいると・・・
やった!

ギンガメアジの群れ。
久々見たよ~:涙
そりゃそうだ。こんなドリフトダイビング1年以上ぶり
前に見た時より群れが大きくなっている。
しかも今日は3群れいました。
小ぶりな子たちだけどどんどん寄ってきます。

そして囲まれてしまいました:笑
何だかシパダンのダイビングを思い出してしまいました。
今日は潜った2本とも大当たり:笑
楽しいダイビングでした。
おまけ
サリ度は低いけどレア度は高い・・

ハタタテハゼ
この辺いないんですよ。
久々に見られてうれしかった。
そして・・・
いつも見ているソラスズメダイとちょっと違う・・・
(伊豆型らしい?)

尻尾に綺麗な青い縁取りのある子
やっぱりスズメダイは難しい:汗
明日ゲストはラストダイブ。
ヘリと一緒にシークレットベイです。
私は例によって車の定員オーバーで丘番。
帰国の支度と・・
きっとハウスリーフ:笑
by sari_dive
| 2010-06-13 21:48
| ムンジャンガン
|
Comments(0)